※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

パナソニックのギュットクルームRを購入した女性が、乗り始めて感じた不便な点について質問しています。具体的には、ペダルの短さ、スタンドの使い方、モードの選択、バッテリーロックやヘルメットホルダーの取り付け、雨除けカバーの選択についてアドバイスを求めています。

パナソニック ギュットクルームR購入し、今日初めて乗ったのですが(試乗してない)何点か不便なところや他の方はどうしてる?と疑問を感じたのでどれか一つでも改善策?対策?あれば教えてください!🚲

1️⃣ペダル(画像の部分)が短く感じる
サドルの位置が悪いのか漕いでても足が曲がってる感じがしてアシストついてるのになんだか疲れます。
みなさんサドルは両足がぺたんとつくレベルまでですか?軽くつま先だちのようになる高さまであげてますか?

2️⃣スタンドの上げ下げ?のときについつい子乗せの前のガード部分を持ちそうになりますがそこは掴まないほうがいいと自転車屋さんに言われました。
片手をハンドル、片手をサドルでやっていたのですが、サドルだとやりにくくないですか?どこを持ってますか?

3️⃣モードはオートマチックとロング?と、どんなシーンでどちらを利用してますか?ギアなども基本変えませんか?

4️⃣バッテリーロックやヘルメットホルダーはつけましたか?

5️⃣雨除けカバー純正にしましたか?汎用品ならどちらにしましたか?

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

①つま先立ちです。
②片手ハンドル、片手サドルです。
③基本はオートでギア3
上り坂の時はパワーでギア2にしてます。
ロングにすることはほぼないです。
④バッテリーロック付けてます。
ヘルメットはカゴに入れてます。
カゴには純正品のカバーつけてます。
⑤レインカバーは純正品にしました。

  • ママリ

    ママリ

    全て回答ありがたいです♡
    お子さん2人前後に乗せてますか?
    つま先立ちでヒヤッとすることは少ないですか?うちの子車のチャイルドシートが本当にダメでギャン泣きでタコのように抜け出してくるので押さえ込むのに必死で…
    自転車だと後ろで暴れられたら?バランスやばい?とドキドキしです😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

①両足ぺたんです!確かにアシスト効いてる?と思う時もありますが、発進時はやはりちゃんと効いてるし、坂道登る時も座ったままいけるくらいなので効いてるとは思いますが太ももは普通に痛いです😂
子乗せてたらそんなもんなのかなと思います!

②今現物がないので実際自分の挙動がどうかわからないですが多分サドル持ってます!
でも、サドルはほぼ添えてるだけな感じです。
スタンドの出っ張ってるところを踏めば、ハンドル(左手)に力を入れて起こすだけでテコの原理で軽く起こせるのでほぼ右手は使ってないです!

③パワーにしてます!
本当は基本的にオートマチックにしてたほうがバッテリー持ちはいいらしいですが家の周りが坂だらけなので…
ギアはよく変えてます!
坂登る時は2、途中でキツくなったら1
平坦な道は3
です!

④バッテリーロックはつけてないですがサドルロックは付けました!
ヘルメットは子どもだけなのでホルダー?とかはつけてないです。

⑤車体の雨よけカバーですかね?それならAmazonで安い4000円くらいのやつ買いました!すぐ破れたのでもう今は雨ざらしですが😂

  • ママリ

    ママリ

    全部回答ありがとうございます〜♡
    ぺたんのほうが止まっている時安心ではあるものの、漕ぐ時膝が曲がって?足痛いですよね!?😂
    子乗せ自転車とはこういうものなのですね、、
    坂ばかりだとパワーですね、環境によって違うけどやはりロングは使わないのですね📝
    サドル盗まれますか!?
    言葉足らずですみません、子供のシート部分の雨除けカバーです!
    車体のものを買うなら四千円以上のものにしますね…🙂‍↕️

    • 2時間前