※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後1ヶ月の子供がいる女性が、旦那との喧嘩で育児の負担を感じ、不安を抱えている状況についてです。

生後1ヶ月の子がいます。旦那と夜の対応を交代でしてましたが、先ほど旦那と喧嘩して、旦那がマットレスと枕を持って別室に閉じこもりました。
喧嘩の内容はほんとしょうもなくて、切り替えようと思ってたらこんな行動されて、ほんとに萎えました。
別に私に対して怒ったのはいいとして、お父さんとしての責任感とか、夜の育児放り投げたのとか、悲しくて。
普段すごくよいパパなんです。こういうことするタイプだと思いませんでした。
もう声かける気も失せて、今日の夜1人で頑張らなきゃなって不安になってます。誰にも言えなくて投稿でした泣

コメント

はじめてのママリ

そこはすぐに話し合いした方がいいかもです。

多分ここでそれを受け入れると今後も同じことになります。

喧嘩はけんか、育児は別ですからね。

うちも平気で子供と私置いていなくなるような父親になってしまってます。困ります