
子連れで万博に行く価値はあるでしょうか。パビリオンに入れなくても現地の雰囲気を楽しめるか気になります。夏パスを購入するか迷っています。万博の話題で子供が楽しめるかも考えています。行った方の感想を教えてください。
子連れ万博、行ってよかったですか??
1つもパビリオンに入れなくても、海外に行った気分や、現地の人に触れあうことは出来るのでしょうか?
夏パス買ってみようか、このままスルーでいくか悩んでます。
夏休み明けに学校で万博の話で盛り上がったら子供達かわいそうかなーと思ったり。
行こうと思ってる方、行ってみた方の感想など何でも聞かせてください\(^o^)/
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
1つも入れないとさすがに行った感が無いと思います💦
現地の人に触れ合うこと、できなくは無いですが(列を整理してる方とかはいらっしゃるので)、そんなじっくり話せる訳じゃないので😅
うちの子たちは、パビリオンの内容を理解してたかは分かりませんが(上もまだ3歳なので😅)ピンバッジの交換とミャクミャクハウスは喜んでました‼️そういうのあるといいかも??

ママリ
毎回子連れで行きます。
とにかく愛想が良くて人なくっこくて目立つ子にはパビリオンのショップのスタッフさんもニコニコ話しかけてくれたり、試食やお菓子をくれたりします。
日本人スタッフも外国人スタッフも結構声をかけてくれました。
子供達はスタッフに優しい人が多いのを知ったのか挨拶を楽しんだりもしていますね。
ショップはパビリオン予約していなくても入れるところもあったりします。

はじめてのママリ🔰
事前予約ゼロ、有名パビリオンはゼロでしたが、地味なパビリオンやコモンズで現地の方とコミュニケーションは取れましたよ😆
スタンプ帳を事前にネット購入していたので、スタンプ集めに夢中になっていて楽しめました!
猛暑や混雑やチケット代を考えるとコスパが良いとは思えないかもですが、「万博に行った!」と思い出にはなった様子です。(日記に書いて提出してました笑)
でも、結局、周りの子が混みそうなパビリオンやスシローとかの話ばかりしてたら微妙かもですね😅
コメント