

ママリ
初めから下手くそながら飲めてましたが、SNSでストローの口に当たる所をヨーグルトでカバーすると口に入れてくれやすいとみて、やってみてからこぼさず上手に飲めるようになりました!

退会ユーザー
最初はストローつきの紙パックの麦茶を飲ませて、慣れてきた頃にストローマグを飲ませました。
ストローマグを飲ませた時も慣れなかったですが、何回かしたら慣れてきて飲むようになりました!
ママリ
初めから下手くそながら飲めてましたが、SNSでストローの口に当たる所をヨーグルトでカバーすると口に入れてくれやすいとみて、やってみてからこぼさず上手に飲めるようになりました!
退会ユーザー
最初はストローつきの紙パックの麦茶を飲ませて、慣れてきた頃にストローマグを飲ませました。
ストローマグを飲ませた時も慣れなかったですが、何回かしたら慣れてきて飲むようになりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食に向けて準備しておきたいもの 〇いつ離乳食が始まってもいいように椅子を揃えておきたいのですが、どういうのがいいでしょうか? 大人の食事をダイニングテーブルで食べているので、子どもも一緒に食べられるよ…
生後9ヶ月、自閉症でしょうか? あまり泣かない、目が合いにくい赤ちゃん で順調に育った方いますか? 生後7ヶ月頃まで泣くことが極端に少なく、目もあいにくかったですが、最近はじーっと見てきたり、たまに人見知り、…
生後4ヶ月の息子が、突然ミルクをほぼ飲まなくなりました。機嫌はいいのですが、授乳時間になるとギャン泣きして飲みません😭 今までは、1日800〜900飲んでいましたが、最近は300〜500です、、、、体重はキープしています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント