※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わっくんママ
妊娠・出産

産後10日で実家に里帰り中ですが、両親の言動にイライラしたり涙が出たりします。旦那は週末のみ来てくれますが、早く二人の生活に戻りたい気持ちもあり、情緒が不安定です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

産前1ヶ月前より里帰り中です。現在産後10日ほどで、赤ちゃんのお世話以外両親がフォローしてくれており、旦那さんは育休が取れない為週末のみ私の実家に泊まりにきて赤ちゃんのお世話をしてくれています。(夜間のお世話も含め)恵まれた環境のはずなのに、両親のちょっとした言動にカッとイライラしたり、涙が止まらなかったりします。初産で全てのことが不安な為、頼れる所は両親や旦那さんに頼りたいと思う反面、絶対大変だけど早く旦那さんと2人の生活に戻りたいとも思ってしまい情緒が不安定です。質問というより吐きだきたいだけかもしれません。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時そうでした🙋🏼‍♀️
里帰り1ヶ月してたけど早く家族だけで住みたいなーと思っていました!
もちろん住まわせてもらってる身で、ありがたいことに色々やってもらえるし帰ったら大変なこともわかってましたけどそれでも感情が追いつかなかったり情緒不安定になったりしました🥹みんな最初はそんなもんですよ🫶今思うとあれが産後のメンタルだったんだなぁと☺️
よく子供が0歳ならママも0歳って言われますが本当その通りで、初めての赤ちゃんに右も左もわからず悩んで調べてだんだん慣れてくるので全然心配しなくて大丈夫だと思います🫶
もちろん何か大変なことがあれば周りを頼っていいし、ママのメンタルが1番大事だと思います!

  • わっくんママ

    わっくんママ

    やはりこれが産後のメンタルなんですね、、、💦ママ0歳って言葉にまた泣きそうになりました😢里帰りで頼れる所は頼って、少しでも自分が元気に、笑顔になれるようになりたいです。回答ありがとうございました😢

    • 7月22日