
小2の息子の夏休みの宿題について、書道詳しい方教えてください!😊息子の…
小2の息子の夏休みの宿題について、書道詳しい方教えてください!😊
息子の学校は工作とか作品応募とか、全て自由なのでやらなくていいわ〜と思ってたんですが😂息子が書道を出してみたい!と言い出しました😂💦
でも息子は書道習ってません!笑
筆なんてにぎったことありません笑笑
できるのか?と思いますが、まあ気持ち大切にしてあげたいし、普段何かと字を書くことは確かに好きなので(ノートとか雑ですが!笑)夏休みチャレンジさせてあげようと思います🥹💦
一応私も下手くそながら書道6年間は習ってたので教えられないことはないはず、、😂
そこで、そんな筆の扱いから始めるような初心者ですが3文字の課題だとしたら、条幅紙に大きく書くのと、半紙に3文字書くのとどっちのがむいてるとおもいますか?💦半紙の場合は縦に3文字もOK、半紙を四つ折りにした左右に3文字?でもOKと書かれてます!
どっちで書く方がおすすめか教えてください🥹💕
- 🥟
コメント

ちゃみ
やはり半紙の方が難易度低めです☝️
あとは、探せば夏休みだけ講習やってるとことかありますよ!普段通ってなくても、夏休みの宿題だけ教えます、みたいなところです☺️
ちゃみ
半紙に1行3文字はあまり見かけませんが……
🥟
ありがとうございます💕
1行で3文字、逆に難しそうですよね😂バランスも大きさも💦笑
そんな教室もあるんですね!
まず周りに書道教室がどこにあるかさえわからないのであれですがチャレンジさせてみます😊💕