
息子にどう伝えれば分かってもらえるか?小1、学童に通う息子がいます。…
息子にどう伝えれば分かってもらえるか?
小1、学童に通う息子がいます。
周りの子供達がすごく好き勝手で、嫌がることをして来たり、ブロックを壊されたり折り紙を横取りしたりされて、口調もキツいため、
嫌な時は嫌だ、やめろと、
自分の口ではっきり伝える様に日々伝えています。
しかし最近、小さな子にまでキツい口調で言う様になっていて、
(たとえば3歳前の子供が自分の虫網の中に石を入れていて、それをキツい口調でやめてと伝える)
自分より小さい子には優しく伝える様に言ったのですが、
本人も混乱しているみたいです💦
みなさんどう伝えているのでしょうか?
上手くコントロール出来ないみたいで、、
- はじめてのママリ🔰

ペコラ
うーん難しい…保育園や学童もそうですが、揉まれて強くなる分そういう悩みが出てきますよね💦
何故小さい子には優しくしないといけないかという道徳方面で言って聞かすのも一つだと思います(あまり大きい声で言うと怖がって泣いちゃうかもしれないから優しくしよう、とかまだ小さいから分からない事が多いから優しく教えてあげてね、とか)
すぐには出来ないと思います、積み重ねかなと💦
コメント