
公園での遊びの時間について相談したいです。お昼ご飯の時間に帰るのが一般的でしょうか。午後も遊ぶことはありますか。
お時間ある方はコメントいただけますと嬉しいです。
ママ友があまりいないので一般的な感覚を知りたいです。
先日子ども同士が仲良くさせていただいているママから公園で遊びませんか、とのお誘いがあり遊ぶことになったのですが午前10~11時くらいにお互いが近所の公園に待ち合わせして遊ぶ事になりました。その公園は遊具が3つ、砂場と水場があるような公園です。
この場合何時くらいまで遊びますか?
個人的にはお昼ご飯の時間にはバイバイするのかな?と思っているのですが午後も遊んだりするのかな😅
ママ付き合いがなさすぎてよく分かりません💦
コメントにてアドバイスお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼にはバイバイかなって思いました!
お昼も一緒に食べるなら事前に多分提案があると思うので!

はじめてのママリ🔰
年齢によると思います^ ^お昼寝がある年齢ならお昼解散だし、昼寝がない年齢なら流れで『お昼ご飯ってどうします?』って感じで一緒に食べてから解散の場合もあります^ ^
午後まで遊ぶ場合は急に決まる事はほぼなく、事前のLINEのやり取りで午後も遊べるかどうか確認があるかなと!
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!お昼寝はない年齢です!お昼ご飯くらいまでの2択の方がほとんどですね!参考になります!ありがとうございます😊
- 18時間前

はじめてのママリ🔰
お昼ご飯の話が最初からなくて公園でってことなら12時までだなって思います!
お昼ご飯どこかで一緒に食べませんか?は当日のお誘いであるかもしれませんが、午後まで遊ぶのはあまり考えないかもです🤔💭
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!そうなんですね!お昼ご飯くらいまでの心持ちでいようと思います😊ありがとうございます!
- 18時間前

はじめてのママリ🔰
同じ時間帯で公園で約束したことあります。私はお昼もお誘いしたのでお昼ご飯食べてバイバイしました!
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!みなさんお昼くらいまでかお昼ご飯お誘いするかの2択なんですね!参考になります!ありがとうございます😊
- 18時間前
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!お昼ご飯の提案はないので午前中サクッと遊んで解散ですかね!その心持ちでいます!ありがとうございます😊