※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚の話し合い中で実家にいる女性が、頼れる場所がなく辛い状況にあります。息子と離れたくないが、打開策を探しています。

今、離婚の話し合い中で実家にいます。
ですが昨日母がいつまでいるつもり?もう私だって限界、(私がパートに出ている間息子を見てもらっていました)生活費と息子を見てもらっているのでその分のお金は渡してます

義実家もうちにくるのはちょっと厳しいと言われ、どこにも行くところがなく旦那に相談しようとLINEをしたのですが、無理の一言

実家、義実家、旦那に頼れず、貯金なし保育園も受からずで八方塞がり状態です。
正直もう辛すぎて逃げてしまいたいですが、息子と離れたくありません、なにか打開策はあるのでしょうか
毎日辛いです

コメント

ねるねるねるね

市営住宅、県営住宅ですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の今の現状だと応募できないようです💦
    抽選応募できたとしても次は10月だそうです😭

    • 7月20日
  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    離婚の話し合い中だとしても未だ離婚してないから家に帰ってしまうのはどうですか?

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那には1人にしてほしいから実家にいてって言われて実家に来ている状態なので、帰りずらくて、、でもそれしかないですよね😭

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

お母さん、厳しいですね😥そんなに長く実家にいたのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日でちょうど2週間です、、

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

もうとにかく期限を決めてその間にウィークリーでもマンスリーでも決めて、それまでお母さんのところにお願いするしかないんじゃないですかね💦
期限がないからお母さんにも限界が来ちゃうのかなって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれないですね、とにかく早めに手段を決めて早く出たいと思います

    • 7月20日
@u🌻目指せマイナス10㌔

パートは社保加入していますか?
していないのであれば、社保加入で託児所付きの仕事に転職を考えてみてはどうでしょうか?
そしてすぐに実家をを出るしかないかと😖
そこから引越すから、少しお金を貸してくださいと頭を下げるとか…