
子供が私と2人の時は大抵イヤイヤして癇癪を起こします。夫に預けた時は…
子供が私と2人の時は大抵イヤイヤして癇癪を起こします。
夫に預けた時は癇癪せずにお利口さんにしていたと言います😇実母に数時間預けた時もお利口さんでした。
私とは、家にいても外出しても1日1回は必ず癇癪します。
癇癪起こしている原因は分かってます。
典型的なイヤイヤ期って感じの理由です😇
でもなんで私がいる時にしかしないのか…
普段は保育園に預けてますが癇癪を起こすとは聞いたことがありません。行き渋りで私と離れる時にものすごく泣いていましたが、今は慣れたようでスっとバイバイします。
本当に土日が苦で仕方ありません…
夫は「俺の時は全然大丈夫だったのにな」って言います。
それも相まってストレス溜まります笑
みなさんのお子さんはどうですか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
たぶん…なんですが
お母さんにだから素直に甘えられてやるんだと思っています😭✨
うちも、旦那やお義母さんといるときは、やらないし、ギャーギャー!しないです🙄…💦
どこかへ出かけても、旦那とならいい子にいくのに、わたしといくとふざけて騒いで…とか。😭💦

はじめてのママリ🔰
うちと全く同じです!外ではおりこうさんですが家では気に食わないと大癇癪です。
なんかママが安心できる存在だかららしいですよ!保育園やおばあちゃんや旦那さんにはよそいきの顔なのでは?🥺
-
はじめてのママリ🔰
そう考えたら夫にもよそ行きの顔なのがちょっと面白い🤣🤣
他人だと思ってる?かもしれないですね笑
外で頑張ってる分甘えさせてあげようと思います!!- 3時間前

まる
典型的なイヤイヤはまだないのですが私といる時の方がグズグズしちゃうなと思う時が多いです😂
ママはずっと一緒にいるから甘えやすいとか、イヤイヤしてもママは離れず絶対に近くにいてくれるという信頼関係があるからと本に書いてあるのを見た事がありそう信じています(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ママの味方すぎる本!!私もその本を信じます!!!!
気が楽になりました😭- 3時間前

ばいきんまん
ママはイヤイヤしても私を嫌いにならないっていう安心があるからですね。
何度か実家に長期帰省したことがありイヤイヤ期に重なったこともありますが、最初はにこにこしてたのにみっちりお世話してもらって1ヶ月経つ頃には私の母にも癇癪起こすようになってました😂
今でも母には文句言いますが義母には言わないので、絶対に嫌われないという信頼があるかないかなんだと思ってます。
とは言えしんどいと思うので、癇癪起こさないならいいよね!と旦那さんにがんがん預けてリフレッシュされて下さい🥺
はじめてのママリ🔰
なるほど。確かに子供って四六時中お利口さんにしてられるかって言ったらそうじゃないですもんね😭
じゃあ、私の接し方が間違ってるとかそうではないんですね😭😭