※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方💦はじめて1ヶ月経ちました。今はおかゆ、野菜、しらすや…

離乳食の進め方💦

はじめて1ヶ月経ちました。
今はおかゆ、野菜、しらすや豆腐しかまだ食べていません💦

次は何を進めて行けば良いですかね?

パンやそうめんの小麦?卵黄?

けど、今たん絡みの咳していて、卵やるなら風邪完全に治ってからじゃないとダメですよね?

コメント

まる

栄養士です
はじめての食材は体調が良い時に進めた方がいいですね😊🥚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!そしたらアレルギーなさそうな野菜すすめていくのがよいですかね?💦

    • 6時間前
  • まる

    まる

    そうですね!
    お野菜なら大丈夫だと思います😊

    • 4時間前
えんがわ

特にタンパク質は体調いい時に進めた方が良いですね🌱
卵は早めに進めた方が良いと区の離乳食相談会で言われました!5ヶ月から始めてと言っている小児科もあるそうで。多分アレルギーの観点でだと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    卵はなかなかすすめられなそうです💦
    アレルギー出なそうな野菜からすすめたら良いですかね?💦

    • 6時間前
  • えんがわ

    えんがわ

    卵チェックは時間かかりますよね😢
    子どもの風邪は長いので、、アレルギーなさそうな野菜はあげちゃいます!

    • 6時間前