※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子が38.8度の高熱を出しています。エアコンの設定温度は何度が適切でしょうか。

1歳2ヶ月の子が38.8度の高熱を出して、今寝てます。
私も寝ようとしてますが、エアコンは何度に設定するべきでしょうか。久しぶりの熱で難しいです😭
冷えピタは貼ってますが、たぶん気休め程度ですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも通りの快適な温度でいいと思います!手足も熱くなってきたら熱が上がりきっているので身体を冷やす、手足がまだ熱くなっていない場合はまだ熱が上がると聞いたことがあります💦

ゆかち

寝れているなら座薬も必要ないと思いますが暑くて起きてくるようならいれてあげてもいいと思います!
39度以上でうちは座薬使っています!

ゆかち

エアコンは25度設定、弱くらいにしてます!

こうまま

ほんのりとだけ寒め
くらいにしてます!
 
もうご存知かもですが、
38.5度超えたら手足の冷えをこまめに確認してあげてください😣

体温を上げる時=末端の血管を絞って身体の中心に熱をこもらせます=手足冷たい

体温を下げる時=末端の血管を広げて血液を空気近くに触れさせ血液を冷やします=手足暖かい

です!

既に40度近い高熱なのに手足が冷たくなり続けてる時は、熱性痙攣へ繋がるので、
その場合は部屋をガン冷やしして、濡れタオルでもいいので早急に身体を冷やしてあげてください!