※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
子育て・グッズ

現在使用している電動自転車が上り坂で辛いのは、7年前の型だからでしょうか。新しいモデルは坂道も楽に登れるのでしょうか。買い換えるべきか悩んでいます。

電動自転車についてです🙇‍♀️

今パートの通勤で電動自転車を使っているのですが、私が学生時代から使ってるもので7年前に買ったものです。


なので子供乗せではないのですが、来年から上か小学校に入るのでそのタイミングでした2人も保育園に入れたいと思っていて、私は車の免許ないので、いずれ子供乗せ電動自転車に買い換えるつもりなのですが、今の自転車は上り坂がめちゃくちゃ辛いです。。もちろんアシスト無いものに比べたら足つかずに登りきれるくらいではありますが、7年前の型だからやっぱりしょぼいんですかね?


それとも電動自転車ってこんなものですか?
いくら電動でも上り坂はきついものですかね。。


それとも最近の最新のものは全然違いますか?上り坂もすいすいいけますか?


私が坂の多い街にするんでて、勤務先からの帰り道がかなりの坂なのでもうキツくてキツくて。。。


なので、どうせいずれ使うか、もう電動自転車買い換えるか悩んでます。。。😅


やっぱ今の電動自転車は違いますかね??😅

コメント

🍓

バッテリーの寿命じゃないですか?

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    買った時から馬力は変わってないのでそれは無いと思います!
    10万円の安い電動自転車なのでそんなもんなんだと思います😂

    やっぱ今の電動自転車は違うんですかね😂
    値段も倍以上するし😂

    • 4時間前
ます

昔の自転車の性能がわかりませんが、、、

本人の体力、坂の勾配、その坂の長さ

でスイスイかもしれませんし、新しいもの買ってもきついかもしれませんし…
だと思います。

私に限っては
18年のパスベビーで同じ坂
自分の体調が良ければスイスイ。
疲れ気味ならちょっときつい!
去年より成長した子供達乗せると今年は去年より重い!!

同じ坂・自転車の車種や年式は違う
・子供乗せてない状態
同じ幼稚園の方と坂下で出会い、相手に合わせるととんでもなくキツイので自分のペースでこいで上がったら数百メートルの差がつきました。

自転車だけなら技術の進歩の恩恵受けていると思いますけどね。

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    10万円の安い電動自転車で、性能として、アシストの強弱が2段階あるだけであとは普通の自転車と同じです😂


    電動自転車で坂道をスイスイ登れたことがないので、私の体力が単純に無さすぎるのかも知れません😂
    運動経験ないし😂

    あと、最寄りの駅が日本で1番標高が高いと呼ばれるくらい坂の上の街に住んでるので、住んでる場所の坂が急すぎるのもあるかもです💦

    新しいの買っても同じかもしれないですね😂

    • 4時間前
  • ます

    ます

    子供がふみきりの歌がお気に入りで日本一高い踏み切りが出てくるのですがそこですかね🚉

    性能だけで言えばマウンテンバイクみたいな自転車のアシスト付きが楽ですね。
    YAMAHA スポーツモデル(YJP)クラス
    子供産む前ですから今に比べれば若かったと言うアドバンテージがありますが伊豆旅行でレンタルして山の中走りましたがスイスイでした。

    YAMAHAのhpだと
    子乗せ自転車のアシストレベルは星6
    通学に最適の1人乗りは星3
    の説明だったのでYAMAHAに限って言えば子乗せタイプの方が楽に感じそうです。、

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

試乗できるので、実際に乗ってみるといいと思いました!
坂道が多い地域の自転車屋さんで試乗したので坂道のお試しもできましたよ〜

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    それが調べたんですが、私の住んでるところは試乗できるお店なくて。。。

    田舎だからなのか。。。

    前までは市内のヨドバシに行けば試乗コースがあったんですが、それも室内のワンフロアを試乗コースにした物なので坂道は当然なかったし、2年前くらいにヨドバシから自転車売り場がなくなってしまったんです😭
    需要なかったのか自転車コーナーは潰れてしまいました。。。

    市内の駅前の自転車屋さんは何件か試乗できるところあったんですが、いつでも出来る訳じゃなくて、試乗会か決まった日に行われてそれに合わせて行かないと乗れない感じで、市内の駅前だから坂道ももちろんないし、場所も遠いしでなかなか難しいです😭
    最寄りの駅前なら坂道あるんですけどね😂

    都会に住みたい😭

    • 4時間前
𖠋𖠋𖠋

そんなものだと思います☺️

私は上の子が小学生になってから免許取得する為に教習所に通いました。

子供の体調不良時に上の子はもう自転車に乗せられないくらい大きくて重かったし体調不良なのに自転車乗り降りは大変だよねって思ったのと、下の子の幼稚園が自宅から遠くて💦
雨風のすごい日は休みますって電話する程でした🥺
保育園通わせるとなると荷物たくさんありそうですし、二人の荷物にご自身の荷物って考えたら免許取得が良さそうな気がしました。