※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親がコロナで欠席したお宮参り後、訪問時にお祝いを渡すと決められましたが、頻繁に来ないことを指摘されています。授乳や距離を考慮し、家に来てもらう方が良いと伝えていますが、納得してもらえません。皆さんは義実家にどれくらいの頻度で行かれていますか。

義両親について


先日お宮参りとお食い初めを一緒にしたのですがそのタイミングて義両親がコロナになり欠席となりました。

お宮参りから2週間後に家に来てもらったのですが、お祝いは家に来たら渡すと言われてます。
義実家に行っても帰るタイミングで飼ってる犬に会いたいと言われ結局家に来ます。
なので家に今まで呼んでいたのですが、今回お祝いの話になり「こっちの家に来なさすぎる、だから家に来たらお祝いをわたす」と旦那が言われています。

授乳とかもあるし、車で5分程で着く距離なので結局家に来るなら来てもらった方がいいとも伝えて貰っているのですが納得して貰えません。

私の母は車で1時間半程の場所に住んでいるのですがそっちと比べて会えるのが少ないといわれます。
これに関しては生まれてすぐの3週間とその後にまた2週間程の里帰りでしかまだ実家に帰ってないですし、その後もお宮参りまであえてません。

皆さんは義実家にはどれくらいの頻度で行かれてますでしょうか。
正直苦手なのであまり行きたくもないし会わせたくもありません。

コメント

はじめてのママァァァァアリィィィィ🔰

そんな感じならわざと会わせないです😇
お祝いもそんな風に言われてるならいらないですねw
なんか物で釣ろうとしてる感じがして凄い嫌な感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那も私派なのでもう会わせないでいいやろって感じです😇
    ただそうすると嫌味のようなLINEをしてくるのもめんどくさくて、、、
    それなら初めから何日会いたいから行っていい?って言ってくれた方がいいんですけどね😅

    旦那にそんな気持ちでお祝い貰いたくないからいらないって伝えて貰いました。
    家に呼んだのもお祝いが欲しくて呼んだのかと言われました笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

家の行き来するのも大変だし、お祝いもいらない と言っちゃいたいですね😂

義実家って色々面倒ですよね💦
うちもその頃義実家と車で5分くらいの距離で、強引に週1〜2くらい会う事になってました💦

何か理由をつけて会わなくて良いようになると良いんですが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに言いたいです、、、
    息子には申し訳ないですがもう会いたくないです💦

    義母が友達に聞いたら会う回数少ないって言われたとか言われて、、、
    よそはよそうちはうちって感じです😅

    • 2時間前