※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

潔癖気味の方、夏の大きいプールって連れて行きますか?旦那は連れて行っ…

潔癖気味の方、
夏の大きいプールって連れて行きますか??
旦那は連れて行ってあげたい!って感じで、
その気持ちもめちゃくちゃわかります🥹
親は我慢して行くべきですよね、、
汚い、とか言ってられないしこれも免疫をつけるための
経験だと思うしかないですよね、、🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も潔癖気味なので分かります💦
お子さんの性別が分かりませんが、上のお子さんとご主人だけで行ってもらってはどうですか?
去年我慢して大きなレジャープールに行きましたが、人の数がすごすぎて💦
たまたま当時1歳だった下の子が風邪気味だったので、主人とお留守番してもらいましたが、はじめは連れて行くつもりで姉家族と約束して計画を立てていました💦
連れて行かなくて本当に良かったと思いました😥

上のお子さんは女の子ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子です🙇🏻‍♂️
    今まで温泉はあるけど、保育園以外で
    大きいプールに入ったことがないので
    そろそろ連れて行ってあげるべきだと
    旦那はいいます🥺
    下の子、やっぱりまだ早いですかね💧💧

    • 4時間前
ママリ

連れて行きたくないし、自分も入りたくもないですが、子供の経験や楽しみを奪うのはよくないと思って頑張ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥺
    皆さんの意見聞いて、下の子を置いて行くのも視野にいれます💦
    ちなみに外のプールデビューは何歳でしたか??

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    公園のじゃぶじゃぶみたいのは一歳すぎてからで、プールは2歳のころにはほんの少し行ってました!3歳になると自ら行きたいと言い出していたので本格的に連れてってました😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

連れて行ってあげたい気持ちの反面、日焼けも嫌だし大変だし汚いし、で連れて行きたくないです😂
なので今年はコストコとかにある大きいプールやスライダー買いました😅
でも温泉も同じだし、それ言ったら幼稚園のプールとかもできないので気にせず連れて行くしかないと思ってます🫠😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに温泉とかも一緒ですよね💧
    ただやっぱり更衣室も含め、
    プールの方が不衛生なイメージがあって、、笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プールの方が塩素入ってるし、温泉と違ってその後シャワーかお風呂は絶対入るので私はマシな気がしちゃいます😂
    お子さんが行きたいと言ってるのなら、思い出のためにも連れて行ってあげるのはすごくいいと思います👍

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

潔癖です!!
すごい嫌ですが経験として行かせます🥲
屋外の市民プールは汚いイメージです😅
屋内のスイミングスクールのプールはオゾン水なので水にいる時は少し安心してます😄

脱衣場や出入り口付近の万人の足の裏がベタベタなる所が気持ち悪いですよね😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浄化装置がないので幼稚園のプールの方が汚いと思ってます。
    園のプールは万病の元ですね…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    屋内と屋外で水が違うんですか??🙇🏻‍♂️
    知らなかったです、どこも塩素で消毒されてるだけだと思ってました、、
    近くのスイミングスクールがあるプールも
    オゾン水なのかな、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただのイメージです🤣
    屋外昔ながらの市民プールは最新機器ついてなさそうなイメージで😅
    屋内の市民プールやスイミングスクールだとオゾン装置ついてる所もあるので、屋外よりマシかな〜と💦オゾン水は塩素より強力ですが、結局プール上がったら足ペタペタ汚いんですよね😱

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

連れて行きますが、更衣室は使わないです😂笑笑
テント持参でその中で着替えています笑笑