※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうり
子育て・グッズ

生後3ヶ月になったばかりの子のことです。母乳よりの混合で育ててます。…

生後3ヶ月になったばかりの子のことです。
母乳よりの混合で育ててます。

便秘がひどいので試しにミルクの種類を今日から変えてみたところ、少し飲んでは嫌がってほとんど飲まずで💦
日中は母乳が足りてるのかなと思い気にしてなかったのですが(お昼寝もいつも通りぐっすりでした)、寝る前のミルクを泣いて嫌がって一口も飲まなくて😣
元々飲んでたミルクのスティックがあったのでそれをあげるとゴクゴクと全部飲みました。
まだ飲むかな?と新しく変えた方のミルクをあげるとこれまた泣き叫んで拒否。

生後3ヶ月で味の違いって分かるものでしょうか?
たまたまだと思いたいのですが2、3ヶ月続けて同じ種類をあげてたらずっと同じミルクじゃないとダメなものなんでしょうか?😣

コメント

ミルクティ👩‍🍼

味の違いは分かるみたいです😳
助産師さんに言われた事があります🥺

ミルクによって味や甘さが違うので、嫌がっている可能性があります…🥲

ちなみに「はいはい」と「ほほえみ」が同じ甘さで、ミルクの中では1番甘いそうです😅