※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが夜は長く寝る一方、日中はほとんど寝ずにぐずっていることについて、原因や対策を知りたいという相談です。

生後1ヶ月半です
夜中は5時間から長い時は8時間寝てくれるのですが、
日中はほぼ起きていて、寝ても数分。
ぐずる時はぐずり起きている時は、歌を歌ったり遊んだりしてます。ぐずぐずがひどいとずーっと抱っこ。寝かしてもすぐおきる、、の繰り返しで自分の時間も無いです🥹🥹

夜寝ると日中な寝ないものなのですか🥹🥹
なにか原因あったりしますかね、、

コメント

deleted user

日中寝てくれないのは、しんどいですよね😭
日中に寝てくれた方が、夜も寝てくれると聞いたことありますが
まだ1ヶ月だとリズムも出来てないんでしょうね😭

うちも1ヶ月半の時は、全然寝てくれなくて、ほんとしんどかった😭
コニーっていう抱っこ紐が、唯一
寝てくれるアイテムでした!
なぜかあれだと日中、寝てくれました!

  • もか

    もか

    やはりこの時期は寝ないんですね🥹🥹
    どれくらいで日中も落ち着くようになりましたか??😵😵

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと寝てくれなかったです💦
    あの時期が辛くて、2人目躊躇してるくらいです笑

    4ヶ月くらいで、お昼寝3時間とか
    普通にしてくれるようになりました!
    抱っこ寝じゃなく
    下に置けるようになって
    かなり楽になったのを覚えてます😭

    • 7月20日
  • もか

    もか

    ですよね、、今もう1人って考えられないです🥹笑笑

    今が頑張りどきですね🫣🫣

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かってはいるけど、今が辛いですよね💦
    無理せずに、寝れる時に寝てくださいね!🥰
    コミュニケーション取れるように
    なったら
    ぐーんと楽になります!🙏

    • 7月20日