
大阪から東京に引っ越す女性が、賃貸物件の面談が家族全員必須と知り、悩んでいます。大家が厳格で内見を重視するため、面談するかどうか迷っています。40万円の差があるため、選択に困っています。
借りたいなーと思う賃貸が大家さんとの面談と内見が必須らしく、大阪から東京に引っ越すのでオンライン申請で部屋を借りる予定でした。
まさかの面談必須。。
しかも家族の誰かじゃなくて子供含めて家族全員でが条件らしく
駐車場も含めたら、かなり値段も立地も良くて
他の物件にすると、年間で40万ぐらい差が出てきます。
40万浮くなら家族で大家と面談するぜ!と思うか
逆にそこまで言ってくる大家って入居後もなんかめんどくさそうだからパスだなと思うか
どう思われますか?
不動産会社の人曰く、大家さんがかなりキッチリしており、しっかりと内見してもらってお互いの顔合わせをしてから借したいし貸りてほしいと言ってると言われました。
ちなみに大家さんはマンションの隣に家があります。
- ママリ

ままり
大家さんがめんどくさいから立地の割に破格…ってことありますよ。

あ
その値段差なら面談します!

みー
他の入居者の方々も大家さんと面談をしてるっていうことですよね☺️
それなら変な人が入居していないマンションとして安心できて良い気がします。
大家さんの家がマンションの隣にあったとしても、私は特に気にならないです。
何か用事がある時にすぐ会えるのでメリットに思います。
戸建て同士で隣だったら監視されてるみたいで嫌かもですが。

にゃこれん
月3万円はたしかに大きいですが…
以前住んでいたところは、オーナーさんが毎日のように自転車で来てゴミ集積所をチェック、
ゴミ屋さんの見落としで粗大ゴミを捨ててくれていない日に住宅会社を通して個別に連絡があり(しかも昼12時頃)、「どうなっているのか確認してくれと言われています」と…。
私はすでにゴミ屋さんに連絡しており、夕方までに取りに行くと言ってくれていたから返答できましたが、細かいなーと思いました💦
もし仕事の日ならどうなっていたことか…
そういうことがあったので警戒しちゃいますね。
コメント