※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

わたしが夜ご飯作らなかった日は夫にいつも千円渡してます。夫はその千…

わたしが夜ご飯作らなかった日は夫にいつも千円渡してます。夫はその千円で外で食べたりしてます。
昨日わたしがご飯作らなかったのですが夫が家にあるものを食べていたので千円渡さなかったのですが、そしたら「俺自分で用意したしいつも通り千円ちょうだい」と言ってきたのですがどう思いますか?
家にあるものを食べたのになんで千円渡さないといけないのか、それだとただの罰金みたいだなと思います。

コメント

imama

旦那さんの言い分が通るならいつもご飯作っている奥さんにも1000円ちょーだいよって感じじゃありません😂??
むしろ自分と旦那さんの分用意してるんだから2000円でもいいくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね
    でもお金は全部私が管理してて夫はお金持ってないのでそれは言えないんです😥

    • 9時間前
にこ

家にあるものを食べたならお金かかってないので渡す必要ないですよね🤔

自分で作った手間賃として渡せというのなら、はじめてのママリ🔰さんに毎日千円渡さないと辻褄が合わない😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ言いたいのですが私がお金持ってるので言っても夫はお金持ってないんですよね。
    でもモヤモヤします

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんが夕食作らない日は臨時のお小遣い日くらいに思ってるんですかね😱
家にあるもの食べたなら渡さなくていい気はしますが、そうすると今後は絶対外で食べるか、コンビニとかで買って差額を懐に入れようとするかも…。

そもそも、夕食をママリさんが絶対作らなきゃなんですか?
できる方がやるにすればいいと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理全くしないのも腹立ちます
    ありがとうございます

    • 8時間前
ゆきだるま

使ってないのに渡すのはなしです。
なんのお金か分かってるのか?
お小遣いじゃないんだよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです
    前もそのことで話したのですが「普段お小遣いもらってないからいいじゃんケチすぎだろ」と言われました

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

無しです!何のお小遣い?ってなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

渡す必要ないですし、そもそも自分が作れないからといって1000円渡す必要もないです。
旦那さんが自炊すればいいだけなので。

「そういうこと言うならもうお金渡さない、自分で作って」でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理全くしないのも腹立ちます
    皿洗いしかしないのでそれ以外のことを自分の仕事じゃないと思ってるのか…

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腹立ちますね、しなくていいならこっちもしたくないですよね。

    • 8時間前