※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活中でタイミングを取ることに疲れています。排卵日近くに毎日行いましたが、結果が出ず、体力的にも精神的にも辛いです。皆さんは同じ経験がありますか?どう乗り越えましたか?

妊活中なのですが、タイミング取ることに疲れて嫌気がさします…
生々しい話し失礼します。。


一周期め。
排卵日3日前から排卵日翌日まで毎日タイミングを取りました…。
それでもだめ。

体力的にも無理で、気持ちよくもないし、旦那が空元気で頑張ってるのもなんかしらけて…。

かと言って、イッて貰わないとおわらないし、こっちがしらけてたらいつまでも終わらない…

なんか次の周期来るのが嫌です。

皆さんはこんなことになったことありますか?
どうやって頑張りましたか?

コメント

ぴぴ💛

私は3ヶ月くらい休憩しました。
休憩きて身体整ったところでなんとなく今なら妊娠できる!って何の根拠もないですがそう思ってタイミングを取り授かりました!

はじめてのママリ

お気持ちよくわかります。
我が家もタイミング法で妊活頑張ってますが、そろそろ1年経ちます。
正直排卵日付近はめんどくさいなと思ってしまいます…💦
仕事で疲れてると途中で中折れしてしまうこともあり、ちゃんと最後まで出来るのかもハラハラで🫠
義務感が強くなってきていて、気持ち的にしんどいなあと😓

あくまで私が通っている不妊治療CLの先生のお話ですが、毎日よりは1日おきがベストという事でした。
毎日だとお互い疲れてしまうと思うので…

早く🧚がきますように?

あーちゃん

私もそうでした!
気合い入れて排卵4日前から毎日しようとして3日目で旦那のがたたなくなり、もちろん私も義務感で乗り気ではなく嫌だなぁって思ってましたが、
シリンジ法に出会いストレスがほぼなくなりました!
旦那は義務感がなければいつでもいけるのと、おなにーではいつでもいけるので
平日は全てシリンジでしてます!
今シリンジに出会い3周期目でまだ授かってませんが、シリンジだけで授かってる人もいるので一度検討してみてください!

長文失礼しました😓

ママリ

全然毎日とか無理で、毎月排卵予定日終わるとホッとしてました
月に1-2回の行為でめっちゃキツかったです
私はありがたい事に比較的すぐ妊娠できたので、妊娠できた時はもうしなくていいんだって嬉しさすらありました
とにかく子供が欲しいって思いだけで頑張りました

とと

タイミング取るのも疲れるし、タイミングしっかりとったのに生理が来るとめちゃくちゃ嫌になるし
子供は欲しいけど、この日!って日付指定までされて作業みたいな感じになって、喧嘩もしました😓

私は病院の先生と仲良くなって、話をするのが楽しみだったので、それだけを楽しみにモチベにして頑張りました😅