
お母さんが社交的なのに、内気な娘の友達作りに悩んでいる方はいらっしゃいますか。どう対応していますか。
お母さんは社交的だけど、子供がコミュ力低いよって方いますか?どう受け止めてますか?
私は人見知りなくわりと誰とでも仲良くなるタイプですが、娘は内気で自分から話しかけたり出来ません。相手から来る場合は楽しそうに話してますが、例えば道でクラスメイトに会ってもスルー。駆け寄って話しに行く事が出来ないので、下校時はいつもポツンです。
友達欲しいって言うわりに自分からは動かない、そりゃ仲良くなれないよなって。正直そんな娘を見てもどかしく思います。
寄り添うべきなのは分かってます。でも人懐っこく話しかけられる子が羨ましくて…
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
私は逆です。
私のお母さんが社交的で
なんでも喋ります。
それを小さい頃から間近で見てきたので
私あんまり喋らないです。
それは空気を読んでってのはあります。
ちなみに自分から行けるタイプでもなかったです。小学生の頃は…
でも喋れる人はいるし
今はお母さんみたいに社交的になれる自分もいます。
でもあまり喋らないからなのか…
逆に子供たちはちょー社交的です。
どんどん行くし…って
きっとお母さんの姿もちゃんと見てるし
今解決しようと思わなくても
段々と出来るようになると思います。
まだまだ不安なことも多く…
お母さんに甘えたいやお母さんを頼りにしてるんだと思います。
だから娘は…って
思わなくていいと思います。

ままり
率直に、私からこんなシャイな子が産まれるんだ😂と思いました。
いろんな子がいるよねー!と思ってますよ😊上の子は出先で会ったりしても絶対声かけたりできないタイプです😂
コメント