※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ヘルパンギーナにかかると、よだれが増えることがありますか。39.5度の熱が続き、喉が赤いと言われました。食事ができず、口を開けてよだれが多いです。病院に行く予定ですが、体験談を教えてください。

ヘルパンギーナはよだれの量が増えますか?
昨日から39.5の熱が出てて昨日小児科に行ったところ喉が赤いと言われました。
ヘルパンギーナも流行っているとのことで可能性も頭の片隅に置いといてと。
今日になっても熱が下がらず機嫌も悪いです。ご飯も食べようとしても口から出します。
口をあけてることが多くてよだれがいつもより多いです💦
また明日病院行こうと思うのですがヘルパンギーナになった方、どんな感じでしたか?😢

コメント

ままり

もうスタイとっくに卒業した2歳ですが、よだれ凄かったです💦
スタイ捨てなきゃよかった〜ってレベルでした。
喉が痛くて唾が飲み込めないんですよね。
間違えて飲み込むと痛すぎて大泣きしてました。
喉に白い口内炎のようなものがたくさんできました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💦
    よだれすごかったのですね😢
    ご飯とかどのようなのあげていましたか?💦
    経過についても教えて欲しいです😢

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    1日目は高熱と咳、
    2日目に小児科受診しました🏥
    喉を見てヘルパンギーナと診断され、
    この日も高熱が続きました💦
    ここまでは普通に食べれてました。
    3日目からは熱は下がりましたが急に喉が痛み出し、うどんとそうめんをお医者さんからオススメされましたが無理で…
    3日目はゼリーすらダメでした。
    4日目からはゼリー、うどん、そうめんが少しずつ食べられるようになり、
    5日目でおかゆや固形の物も少しずつ、
    6日目で完全になんでも食べられるようになりました👌

    トマトやフルーツが特に滲みるので気をつけてください😭

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます💦
    喉が痛くて食べられないの可哀想ですよね😢
    結構時間かかるのですね💦
    連休明け保育園行けたらと思ってましたが厳しいかもですね😢

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    そのあと6歳の上の子が移りました。
    高熱が1日だけ出て喉を見てヘルパンギーナと診断され、そのあとは37.5前後が2日間で、ご飯はずーっと普通に食べれていましたよ😂
    カレーも食べてました。笑

    なので個人差がかなりあると思います。
    上の子は喉の口内炎も2個しかできてなかったです。
    喉よりも頭痛がしんどかったと言ってます🥹

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差結構ありますね💦
    喉再度見てもらいます😌

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!

お子さんの具合はいかがでしょうか?
まさに本日我が子がヘルパンギーナだろうと診断を受けました💦
昨日保育園から38.8℃熱があると連絡があり、その後病院を受診しましたがその時は特に何の診断もなく解熱剤と漢方を処方されて帰宅しました。
夕方解熱剤を入れたにも関わらず熱が40℃まで上がり、さすがに食欲も元気もなくいつもの半分量のご飯と煮込みうどんを食べました。
今日は早朝に目を覚まし熱を計るとまだ38℃後半だったので水分をとらせようとしたら拒否💦
いたいと泣いていて、またそのまま寝たのですが、起きてからも嫌がって大好きなゼリー飲料も少ししか飲まず。
昨日もよだれが出てるなとは思いましたが、今日はずっとダラダラと垂れて口をモゴモゴしています。
それで喉が痛いのかなと気付き、調べるとヘルパンギーナの症状に似ていて🙄
保育園にお休みの連絡をした時に尋ねるとヘルパンギーナの子が数人いたらしく、水分もあまり取らずで脱水も心配だったので改めて受診して喉を診てもらうと昨日は赤かったけど、喉の左側に白い物が見えるからとの事でヘルパンギーナだろうと言われました💦
熱も38℃前半に下がってきてなんとか水分はとってくれるようになりましたが、お昼におにぎりとうどんを出しましたが半分も食べず食はすすみません😓
元気もなく目の周りはクマのようになっていて、先週突発性発疹から復活して登園4日目での事で辛そうなのを見てるとこちらも辛くなります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変な中コメントありがとうございます💦
    うちも坐薬効きませんでした。今は少し下がって38.5で寝ています😢
    1日中機嫌悪いの初めてで不安です💦
    突発性発疹も最近なったのですね😢本当しんどそうにしてる子どもを見るの辛くなりますよね💦
    お互い早く良くなりますように…!!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは心配になりますよね😭
    我が子も今までは熱が高くても比較的元気で食欲もあったのですが、突発性発疹と今回はぐったりして元気も食欲もなく体調が悪いからグズグズです💦
    まだ伝えられない年齢なのでグズグズして不調を表す事しか出来ないですよね😢
    我が子は普段からモリモリ食べる方で、保育園でもいつも完食しました!おかわりしました!一番に食べ終わりました!とそればかり連絡帳に書かれているくらい食欲旺盛で🤣
    なので全然食べれないのが心配で、、夕寝をしたので遅めの夕食をと8時頃食べさせましたが、数口で嫌がり餌付いて泣いていました💦
    食べたい気持ちはあるのに受け付けないといった感じで😭
    とりあえずなんでも食べれるものをあげてみて、せめて水分さえしっかり取れればと普段から麦茶が苦手な子なのでジュースばかりあげてしまっています😓
    子供の体調不良は親も疲弊してしまいますよね💦
    ママリ🔰さんも無理はなさらず、お子さんも早くよくなりますように🥺✨

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに寝ていてもよだれが溢れて、布団はよだれ染みだらけで昨日はお風呂を入れるのは避けたので頭からよだれ臭がしていました😂

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも保育園だとおかわりするくらいご飯好きです😅
    食欲あるのに食べられないの同じです💦
    ジュースまだあげたことないので水ばっかりあげてました💦
    水よりジュースのほうが栄養あって逆に良さそうな気もします😅

    早くお風呂入れてあげたいですよね💦
    ありがとうございました✨️

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食事がとれていたらいいのですが、脱水が心配なのでアクアライト等のイオン飲料やりんごジュースをあげています😌
    甘いのに慣れると余計に水や麦茶を嫌がると言われましたがあまりに水分をとらなさすぎて心配になり、ついジュースをあげるようになりました😅
    アクアライト等のイオン飲料は水より浸透が早いので脱水予防にいいかなと、体調不良の時くらいは、、と言い聞かせてます(笑)
    お大事にされて下さい🍀

    • 7月18日