
家を建てる際の差し入れについて、毎回持参するがあまり消費されず、現場の人々の態度に不安を感じています。これが一般的な状況でしょうか。
家建てる時に、差し入れ持って行くじゃないですか?
いつも9時くらいに12本クーラーボックスに入れて持って行って、夕方取りに行くんですけど、毎回4本くらいしか取られてなくて、なんか悲しいです😮💨
なんだか差し入れしがいがないというか
現場の方も冷たい?感じで、班長?みたいな人以外は挨拶しないし、これが普通なんですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
差し入れ持っていったことないです!
むしろハウスメーカーから
差し入れNGと言われたので
持っていくのが普通なのかあと🫨

ザウザウ
地元工務店に勤めてました。
どの現場にもちょこちょこ行っていましたが、近場であればどの施主様もほぼ差し入れありでした(気を使わないでください〜とは伝えてますが) ママリさんのようにクーラーボックスの方が大半でした。棟梁が他の大工さんや業者さんに声をかけたりして休憩中に頂いていました(施主様いればお礼言いつつ一緒に)
上の方のようにハウスメーカーさんにもよるかもしれませんね、メーカーの担当の方に一度お尋ねされるのもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
あ、そういうのもなくて、渡した人が、ありがとうございます。って言ってテント?みたいなところに置いておくって感じでした!
ちなみにハウスメーカーにダメとも絶対してとも言われてないです!- 14時間前

はじめてのママリ
我が家も毎日だしてました。
冬だったのでホットでしたが。
棟梁は、コーヒーは飲むけどお菓子は食べなかったので悲しかったです(笑)
うちは、基本的に上棟以外は一人でした。
電気屋さんやクロス屋さんや足場屋さんや他の業者さんは本当にそこによりましたね。
全部持ってってお菓子も一袋全部持って行かれたり?
全然良いけどビックリしたりもしました。
監督に聞いたら棟梁はあまりお菓子食べないと言ってました。
何となく飲んでくれたり食べてくれてあると嬉しいですよね❤
上棟のときも、沢山用意して振る舞ったので楽しかったです😃
はじめてのママリ🔰
持っていくのが普通かも思ってました🥹🥹うちのところはダメとは言われてないです!
お家みにいく時とか大工さんはどんな対応取ってくれますか?
こんにちは〜とかの挨拶ないですか?
うちのところはないです。。。
ママリ
そうなんですね!
大工さんいない時間帯にしか見にいけてなくて、遭遇することはあんまりないのですが😂💦
一度だけ土曜日見にいけた時あってその時は「こんっちは〜」って軽い感じでしたよ!
はじめてのママリ🔰
大工さんがいない時間というと
基本外から見る感じですか?
そうなんですね!うちは私のこと見ても挨拶してくれなくて🥲
ママリ
そうですね!都度、中に立ち入りしたりしてなかったです🥹💦
挨拶してくれないのはすこし…気になりますね🫠
まあ、職人気質でしょうし、、とはいえ施主だぞ!!と思いつつ、、😂