
夏休み学童のお弁当について、皆さんはどうされる予定でしょうか。毎日注文するのか、手作りなのか、冷食を使うのか気になります。
夏休み学童を利用する方で、お弁当注文できるシステムがある方いますか?🤔
お弁当はどうする予定ですか?
毎日頼むのか、一切頼まないのか、好きなメニューだけ頼むのか。
また弁当作られる方は、全部手作りか、冷食頼りか、菓子パンもたまにはなのか。
うちは2人いて、バラバラです😇
上の子は去年も注文してそれがよかったらしくメニュー関係なく毎日頼める時はそれを頼みます。
下の子は一年で初めてなのでとりあえず頼まず私が作ることになります。毎回冷食を詰めます😇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はお弁当がいいということで作って持たせてます。
冷食も2品くらい使いますよ。
たまに学童行く前にコンビニで買って持たせるときもあります。
お弁当注文が楽でいいんですけどね😅

はじめてのママリ🔰
ウチの子は、『業者の弁当は嫌だ』と言っているので、お弁当は全て手作りです。
ほぼ冷食頼りで、自然解凍できる冷食をいつも詰めています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
業者の弁当😂大人が言いそうなセリフですよね😂
去年半分くらいの子しか頼まなかったみたいなので結構弁当注文するのは不人気だったりするんですね🤔- 7月18日

はじめてのママリ🔰
値段が高い&メニューが春も夏も冬も毎回同じなので今年は利用しないことにしました。
弁当はご飯を炊いて、冷食+卵焼きが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに少しお高めですよね😱おいくらですか?
うちは春は弁当システムがないのですが、春休みもあるんですね!- 7月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!家から学校に行くまでの道中にコンビニってありますか?うちは少し離れてるのでコンビニの選択はなく😭
ちなみにお弁当頼むの嫌な理由ってなんですか?うちの一年は、息子なのですがお弁当のお皿が可愛い感じの女の子みたいでそれが気に食わないみたいで😂
はじめてのママリ🔰
学校の近くに24時間が営業のスーパーが2件あり、コンビニも2件あります。
コンビニにするとおにぎりだけ4つとか選ぶから、いざというときしか行かないです😅
お弁当注文が嫌なのは、お母さんが作ったお弁当だと好きなものしか入ってないからという理由です。
好きなものしかいれないから、毎日似たような内容になっちゃうんですけどね😂
はじめてのママリ🔰
いいですね!万が一寝坊した時とかいいですよね😭
確かに好きなものだらけの方がいいですよね☺️