※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
子育て・グッズ

保育園でトイトレパンツを依頼されたのですがトイトレパンツってなんで…

保育園でトイトレパンツを依頼されたのですが
トイトレパンツってなんですか?

直接トイトレパンツを履くんですか?
おしっこは吸収されるんですか?←1回分くらいだけってことですか?
↑普通に洗濯すればいいんですか?
直接トイトレパンツ履いてその上にオムツ履くんですか?
それともオムツ履いてその上にトイトレパンツですか?

コメント

ママリ

トレパン一枚です。
パンツもオムツも履きません。
ちょっとなら吸収しますが、一回分は漏れると思います。

園のいう、トイトレパンツが、トレパンのことを言っているのか、トイトレ用の(普通の)パンツのことを言っているのはわからないですが…

イリス

トレーニングパンツのことですね。

何層かになっていて、少し分厚いやつです。西松屋やアカチャンホンポなどによく取り扱いがあります。
普通の1枚のパンツよりは多少吸収しますが、おむつのように吸水ポリマーがあるわけではないです。布が重なっているだけ。
多少のおしっこなら吸水しますが、量が多ければもちろん漏れます。不快感があるのでトイレに行くよう誘おうって感じですね。

自宅や保育園ではトレパンだけで過ごすでしょうが、外出時など漏らして困る場合は今まで通りおむつか、おむつとトレパンを重ね履きしたりします。が、トレパンは分厚いので蒸れます。夏に重ね履きはなかなか厳しいです。