
家族経営してるとこってどう思いますか?全く違う業種の仕事をしてた娘が…
家族経営してるとこってどう思いますか?
全く違う業種の仕事をしてた娘が後継のために元の仕事辞めて、社長代理というか、広報、採用担当とかするになって従業員みんな不満そうです。社長の娘だからって、パッと出の人に指示されたくないとかなんとか。
- 柚子(1歳2ヶ月)
コメント

ツー
どんな印象かって事なら、今まで個人経営の製造系に3箇所働きましたが、最初のとこ以外はめっちゃブラックでクソでした😂😂
3箇所中の3番目のとこで、途中で社長の娘が入ってきましたが最初は社員として入ってきてたので特に問題はなかったように思います🤔
その業種の事を何にも知らないのに、急に採用担当とかし始めたら「何も知らんのに、大丈夫なの??」とは思うと思います🤔

すず
私の父が
叔母のやってる会社を継ぐために入って
いきなり副社長だったので同じように反感かってたみたいですが
とにかく誰よりも動いていたので
だんだんみんなも納得していったって感じでした。
今私が大叔母→父→母と継いだ会社で働いてますが
娘だからって😮💨って思われないように
超丁寧に働いてます(笑)
家族経営の会社はよく思われないことが
多いかなと思います😅
-
柚子
誰よりも動いていたのはすごいです。家族経営の会社はやはりよく思われないですよね💦- 11時間前
-
すず
まずは一社員として働いて
知識をつけてからじゃないとやりにくいなぁと思います🥲- 11時間前
-
柚子
社長代理、広報、採用担当といってもたまに会社(実家)に出向くくらいで、ほとんど在宅勤務です。
他にもフリーランスの仕事(これは仕事ほぼこない)をしてるみたいですが…
現場仕事がほとんどな職種なので、従業員はなにも分からないのに広報だの採用担当だの不満みたいです😅- 11時間前

はじめてのママリ🔰
身内ファーストだから家族経営では働きたくないです🙂↕️
-
柚子
ほんと身内ファーストです😅
なにも分からないのに社長の娘だからって、パッと出で広報採用担当…現場仕事がほとんどの会社ですから、従業員としてはなんなの?と不満が出ています。- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
柚子さんが働かれてる職場ですか?身内ファーストだし気に入ってる社員にしかよくしないイメージです💦
- 9時間前
-
柚子
そうです!私は事務で働いてるのですが、入って早々、色々と指示してくるのでちょっとなーと思っています😥そんなのあなたより分かってますよと思いながら…社長の娘なので直接言えませんけども。
他の従業員(現場仕事の男性方)は社長も何考えてんのかねとさらに不満たらたらです。- 9時間前
柚子
やはり個人経営のところはいい印象ないですよね😂
社員として入ってきてるならいいと思うんですが採用担当までやり始めたので、従業員はは?って感じみたいです。