※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぱママ
その他の疑問

保育園でコドモンを使っているが、写真配信がないとのことです。他の園では写真が送られてくることもあるようです。このような対応は一般的でしょうか。

コドモンを使っている保育園で写真を配信してもらえません。

今月から慣らし保育が始まりました。
コドモン内のショップをみると、写真と共に連絡帳の内容をまとめたアルバムが作れそうだったので楽しみにしていたのですが、園に聞いたところアプリ内で写真は配信していないと言われました。
園独自に毎月写真を購入できる機会があるとのことでした。

他の園でもこういう対応は珍しく無いのでしょうか?

甥っ子の園では毎日「今はこんな遊びをしてますよー」と写真が送られてくるらしく羨ましいです。

コメント

ママリ

コドモンを導入していても、
その扱いは様々ですね😭💦

欠席連絡のみに使うところもあるし、連絡帳やおたよりなど全てコドモンを利用するところもあるし……
写真販売の価格やデータ販売の有無も園によりけり……

娘の園もコドモン導入していますが、欠席連絡、登園降園の打刻管理、おたより、写真販売、身体測定のみです😌
写真販売も3ヶ月に1度だけですし、コドモンを通してアルバムとかも作れません💦

以前務めていた園に関しては、欠席連絡と緊急を要するお知らせ(台風で休園など)でしか使ってませんでした……
写真販売はアナログで、欲しい写真の番号を書いて……とかでした😂

  • ちぱママ

    ちぱママ

    園によって全く異なるのですね!
    とても参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月17日
ぴょん

コドモンが一昨年くらいから導入されています。初めは写真は一切なく登下校に使うくらいでした。昨年より保育園の活動内での写真がコドモンに配信されるようになりました😀
ただ写真は見るだけで購入とか現像とかは出来ないです😅

  • ちぱママ

    ちぱママ

    昨年から!そういうこともあり得るのですね🧐
    参考になりました!

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

うちも写真販売とか普段の様子の配信とかないです。
友達のところはあるみたいで、いいなーと思いますが
他にいい点はあるしのでしょうがないかなと思っています😂

もし保活時代に戻れるなら、それも聞いて保育園選定の一つにしたかったなとちょっと思います🥲

  • ちぱママ

    ちぱママ

    羨ましいですよね😭
    私もそういった点も踏まえて保活すればよかったと後悔しています😢

    参考になりました、ありがとうございます!

    • 7月17日
こんこん

うちの園もコドモンでは配信無いです。

ただ別の写真屋さんのサイトで一気に普段の園での様子の写真がものすごい量配信されて、有料ですが現像依頼可能でした☺️
日々配信されないけれど、きちんと子どもの園での写真を撮ってくれてる園なんだなと嬉しく思いました。