
過敏性腸症候群で便秘型の人いますか?私は最初下痢だったんですがいろん…
過敏性腸症候群で便秘型の人いますか?
私は最初下痢だったんですがいろんな
薬を飲んでいくにつれ便秘型になりました。
便自体は柔らかいのに便が細かったり
便意は感じるのにでてこないです。
今はツムラ桂枝加芍薬湯
と大建中湯を食前に服薬
ビオフォルミン
チキジウム(胃薬)を食後に服薬してます。
一時期は良くなった気がするのに
今は便がなかなかでないのが辛いです。
でも便が固いわけでもないしなあ、
過敏性腸症候群の方何の薬飲んでますか?
便秘型の方どんなことに気を付けてますか?
大腸カメラ
胃カメラ
などやりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
水をたくさん飲んでビオスリーを飲んでます!
はじめてのママリ🔰
水私も沢山飲んでます😭
だから便自体は柔らかいんです。
でも出口から中々でないんです😭
ビオスリーは処方してもらったものですか?病院で過敏性腸症候群と診断されましたか?
はじめてのママリ
病院で過敏性腸症候群といわれポリカルポフィル処方でした!2ヶ月くらい飲んでもイマイチ効果なしで通院やめてましたw
最近腹痛で倒れて別の病院行った時にビオスリーもらっていい感じだったので、薬局で買い足して飲んでます!
はじめてのママリ🔰
え?!通院やめた後は症状なかったんですか?!大丈夫ですか?!
倒れた時の腹痛の原因は過敏性腸症候群とは別ですか?
はじめてのママリ
私の場合、基本的なトリガーが電車なので、リモートワークを増やしたり、グリーン車乗ってみたりしてたら結構ましになったんです😂
倒れたのはちょうど体調崩してたタイミングだったのと乳糖不耐が原因な気がするので、多分過敏性腸症候群ではなかったと思います!
今は外出自体がトリガーになっちゃってて、すぐ腹痛になってしまうので、対処できなくて困ってます😂
はじめてのママリ🔰
すみません、トリガーってなんですか?🥹🥹
はじめてのママリ
過敏性腸症候群(腹痛)が発生する原因です!