
選挙が近づいていますが、特定の政党を攻撃する情報が増えています。監視役を選ぶ選挙であり、今の状況では経済が改善されず、生活が苦しいと感じています。監視役が機能することが今回の目的ではないでしょうか。
もうすぐ選挙ですね。
特定の政党(与党寄りでない)を陥れようとする記事やSNSが増えていますが、それで支持するのをやめる方がいらっしゃるのであれば今回の目的がわかってないのかなと思ってしまいます。
今回は現状機能してない監視役を選ぶ選挙ではないのですか?
本来変な方向にいかないように見張るべき人たちが身内しかいないからやりたい放題なのが今の状態ですよね?
それで日本の経済はよくなってないし生活は苦しいですよね。今後さらに苦しくなると思いませんか?
だから監視役が機能するようにするのが今回の目的、できることだと思っているのですが違うのでしょうか?
今回与党派に入れる方たちは個人的になんなんだろうなと思ってしまいます。
- はじめてのママリさん(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一言一句変わらず私もそう思っています。
前まで今の日本が良くないからって言ってたのになぜ?それで票が分散したら思う壺やんって思いますね😂

はじめてのママリ🔰
すごく偏った考えしてますね🤣
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます😊
すみません、どこら辺がでしょうか?
詳しく教えてください。- 7月17日

はじめてのママリ🔰
選挙や政治に浅い人の考えだなぁと思います…。
今って政治の表面的な部分しか見れていないこういう人が多いんだろうなーと思いました。
そしてこういう浅い人がネットだとかで騙されるというか…流されるんだなぁと思いました。
凄く簡単な話しをするとすれば、消費税無くしたい!ですが、消費税なくなったら私達の生活のどこに支障がでるかを調べるといいと思います。税金がどこに使われているか、例えば子供医療費助成制度には確実にお世話になってますよね?消費税無くなったら財源が無くなるわけですし子供の医療費は親が全て払わなくてはならなくなりますよ?子供が熱出して病院かかっても今は数百円または無料で済んでますが、財源無くなったら親が全部払わなきゃいけないです、昔に戻ります、キツくないですか?
インフラ整備や介護、幼稚園保育園学校関係無償化など。全部自分達で出さなくてはいけなくなります。キツくないですか?
野党や保守派というのは理想論だけ言ってるのです。結局理想論というのは実現するのは難しいのです…、またはそれをしようと思ったらめちゃくちゃ国民に痛みが伴うのです。だからマニフェストで掲げてたのに結局できてないじゃないか!ってのの繰り返しを毎回してるじゃないですか。
与党(自民党)はそれを実際やって来てるから難しい問題に常に直面してるんです。簡単に対策できる事ならすでにできてますね。
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます😊
浅いと言えばそうなりますけど、もっとシンプルな話です。
アクセルだけじゃダメだよね、ブレーキも必要だよねという話をしています。- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ブレーキも必要だけど、ガチで保守派が政権取ったらどうすんだ?って話でもあるので、ある程度与党に入れる人がいて自民あたりが政権を回していくというのが理想ではないですか?
自民に入れる人というのは一定数、または保守党より多くいないと逆にやばいわけですし、いてもらって当然だと思います。- 7月17日
-
はじめてのママリさん
どちらも必要という意味なら同意しますが、現在の与党が回していくのが理想という意味では同意しかねます。
与党というか、一部のトップにいらっしゃる方の人間性の問題なんですよね。本当にシンプルな話なのです。
「こいつ信用できないな」と思う人が上にいるのが許せないんです。
そしてその人たちを止められる人がいないのがど素人からしても意味がわからない、だから間違ってでも変革を求めるというのが今の流れであって、決して浅いとか騙されてるとかではないと思います。
根本的な問題だと思います。- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
どちらも必要ですが、自民よりマシな政治出来る政党が他にあるとも思えません。
質問者様は現在の自民公明連立政権以外に与党になれると思うような政党があるのですか?- 7月17日
-
はじめてのママリさん
それは自民党が30年与党だったからでしょうか?
なんのリーダーにしてもそうだと思いますが「なってみなきゃ実際はわからない」じゃないですか?結婚や友達すらそうですよね。
DV夫やモラハラ夫に「でも私には他にはもっといい人なんていないし、他の人とこの先結婚したってもっとひどい目にあうかもしれない。それに夫くんもいいところはあるんだよね、頑張ってるよね。悪いことばかりじゃなかった。うん、やっぱり夫くんしかいない。」としがみつく人みたいに見えてしまいます。
すみません🙇それでいいならいいんだと思います。
されぞれの信念がありますもんね。
私もあえて過激に言ってしまいましたが、しっかり選んで投票するのであれば少なくとも大人の責務は果たしたと思います。
ありがとうございます😊- 7月19日

はじめてのママリ🔰
与党の親中ぶりには呆れますね。
税金を湯水のように海外支援や利権に使って何も信じられません。
ハニトラもありますね。最低です。
-
はじめてのママリさん
その通りだと思います。不信感しかありません。ちゃんと透明性を持ってしっかり国民に税金を使ってくれれば税金は高くてもいいと思っていますが、あまりにも現状に疑問を感じることしかないんです。
ありがとうございます😊- 7月19日

はじめてのママリ🔰
その通りです。
この演説は、全日本人が見てから投票行くべきだと思います。
https://www.youtube.com/live/RFDtaoYdciY?si=ADRef-oIQ7BryrNj
はじめてのママリさん
同じ意見の方がいらっしゃって嬉しいです。
ありがとうございます😊