
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは3年生です😊
と言っても、ほとんどが担任で何教科だけ教科担任がいるって感じです💦

ゆいx
うちはずっと全部担任がやってます☺️
教科担任は中学からです😆
-
れよ
自分のころはそうだったので、今は違うのかなと思いましたが学校によるんですかね🤔
- 6時間前
-
ゆいx
そうみたいですね(^^)
実家の方も全部担任だけど、市内は場所により違ったりするようです💦- 5時間前

✩sea✩
音楽や家庭科は4年生から、書道などは最初から別教師になるみたいですが、6年間5教科と体育は担任です!

ママリ🔰
音楽・理解・社会・外国語が3年生から教科担任いますが、担任の先生も一緒にしてるみたいです🤔
個人懇談の時はいろんな教科のこと聞けましたよー!

Mon
一年生の時も図工は専門の先生ですね。
いま3年生です。
音楽、図工、理科または社会が専門の先生です。うちの子の担任は社会科の先生なので、担任のままですが。隣のクラスが理科の先生なので、その教科の時に交代になります。
-
Mon
あ、外国語は日本人ではない英語の先生です
- 4時間前
れよ
同じです!
完全にそうなったので、通知表って一体誰がつけるのかな、とふと思いました!
はじめてのママリ🔰
中学校と同じで、教科担任がいる教科は教科担任が付けてますよ😊
担任より采配甘い感じがしますが🤣笑
れよ
そうなりますよね
個人面談があるのですが、だとすると各教科のこととか聞けないのかなと思いまして…
はじめてのママリ🔰
うちは、教科担任制ですが、後ろに担任もいるって言ってましたよ🙄
そのパターンだったら聞けるかも?です👍