
4歳と1歳の子供がいます。いつも旦那がふたりのことをいれてくれるので…
4歳と1歳の子供がいます。
いつも旦那がふたりのことをいれてくれる
のですが、4歳の子がお風呂中旦那に怒られて
泣きそうになっていました。とりあえず
お風呂からあがり怒られた+眠いのもあり
下の子のお風呂のお迎えをした時
下の子のことを嫌い。お腹の中にいたのに
産まれてきたんだもんっと。急に言い始めました
きっと少しずつ歩くようになってきて、
下の子ばかり手をかけていたのもあって
色々我慢してたのかなと思い、
嫌いは言ったら駄目。弟なんだよ。と伝え
抱っこしたらずっと我慢していたのか号泣。
たくさん頑張っていたんだなーと
少し心苦しくなりました。
この年の大きい喧嘩まではいきませんが
喧嘩してるときどうしていますか?
アドバイスありましたらお願いします😣
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント