※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

こども園の調理スタッフ9〜15時で気になってるんですが働いたことある方いらっしゃいますか?大変ですかね🥹

こども園の調理スタッフ9〜15時で気になってるんですが働いたことある方いらっしゃいますか?
大変ですかね🥹

コメント

ママリ

今まさに9~15時でこども園の給食調理やってます✨
大変ですが楽しいですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    多分以前も仕事なにしようと悩んでいた時にコメントくださったかもしれないです🩷
    それなら給食系が気になってます!
    4〜5人で一日180食作るみたいなんですが、急なお休みとかだとかなり迷惑ですよね😭💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それなら→それから

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    私のところも4~5人で150食とかです💡
    急なお休みもすんなりいただけてます😄
    どんな仕事でも急な休みは迷惑かけてしまいますが、お互い様だからってしてくれてます!

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じ感じなんですね!
    時給はどのくらいですか?✨

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちは1280円です💡

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    えぇ!めちゃくちゃいいですね✨
    1020円と記載してありました😂💦

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    多分地域の最低時給が違うんだと思います💡
    うちの地域そもそも最低時給が1163円くらいなので💦

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

私が、昔行っていたこども園の調理は仕事はいうほど大変ではないですけど人がやばすぎて辞めました🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱりおばさん系めんどくさい人多いですか😭?

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒くさいと言うより人としてヤバイなって感じでした😇

    私が入って半年たった頃ぐらいに、アレルギー食の事で問題になった事があるんですけど100%自分たちが悪いのに保育士が悪いと影で愚痴を言い、私はその時初めてアレルギー食を提供するにあたってのルールを知りましたね…
    後は、自分たちのやり方と違うかったら注意されるので一人一人のやり方覚えたり、他の人はいいけど私がやると怒ってきたりとか、理不尽だらけな事しかなかったです。

    なので私から言えることは、入ってみて人がヤバすぎだったり、常識的に考えて変だったり、ストレスで自分が壊れそうになったらすぐに辞めるって事です!

    はじめてのママリ🔰さんが行きたいこども園の調理場がいい人達なことを願ってます😊

    • 7月17日