
年少の療育についてお尋ねします。困りごとや通っている療育の内容、就学について考えているか教えてください。
年少さんで療育に通われてる方いますか?
現在年少さん、でも年少時からの利用〜どちらでも構いません
①困りごとはなんですか?
②どういった療育に通われていますか?(方針、送迎、時間)
③就学のこととか考えていますか?
うちは
①立ち歩き、一斉指示に遅れがち、社会面コミュニケーション面の弱さ
②民間個別 週2で1時間
小集団 保育園休んで月2で1.5時間
同じ年齢、困りごとの子を集めて、送迎保護者
③今通っている療育がどちらも児発のみのため、放デイ併設の施設を探し中…年中になると相談会があるため、支援学級、普通学級などもろもろ見学から行くつもりですがまだ調べ始めたばかりです💦
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①会話がまだ出来ません。単語のみ
②集団で月15、1日大体7.5時間の利用
遊びながら言葉を増やしていく感じです!色々な所へ連れ出してくれます^ - ^
送迎は児発の方が、保育園や自宅にしてくれています
③こちらはまだ考えてないですが、多分普通の小学校は行けないと思うので
児発や保育園と相談して色々聞きながら決めます!
コメント