
運転に慣れるためには、毎日少しでも車に乗ることが重要でしょうか。ペーパードライバーの私は、子どもの送迎を通じて運転に慣れたいと思っています。
車の運転に慣れるには、やはり毎日少しでも乗ることでしょうか?🥹
ずっとペーパーでしたが、暑さにやられ、観念して運転練習をしています🥹
上の子の幼稚園まで徒歩10分の距離で、
私的にはパッと自転車に乗って行くのが一番楽ですが、
運転に慣れるにはやはり車送迎した方が良いですよね🥹
下の子が車に乗せた瞬間に寝てしまうので、
乗せ下ろしが結構大変だなぁと億劫な気持ちになってしまいますが、運転には早く慣れたいです😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
毎日の運転だと思います😥
毎日の運転に加えて、徐々に休みの時は商業施設とか人が多いところに挑戦する、だと思います!

はじめてのママリ🔰
運転はセンスもあるけど
まぁだいたいは慣れだと思います
私もそこまで運転上手ではないですが年数たってだいぶマシになりけっこう上手くなりました

あぴ
臨月に入ってから自転車で10分の距離(1.7km)を毎日車で送迎してますが、この前点検出した時に、あまりにも距離が短すぎて壊れやすくなるから、その乗り方するなら週1回は10キロ走らせてください!って言われました😂
なので徒歩10分を毎日送迎されるなら週1は長く走らせた方がいいですよ!

はじめてのママリ🔰
毎日とは言いませんが週の半分くらいは乗った方が良いかなと…
最初は走りやすい道と広い駐車場で停めると練習から始めて慣れてきたら細い道や狭い駐車場に停める練習をすれば良いと思います。
できれば運転に慣れてる方に横に乗ってもらえると更に安心です🥺

✩ひぃ✩
毎日の運転です😊
私も最初、車ビビって意地でも徒歩で迎えに行ってました💦
でも梅雨の時期や雷雨きたらどうしても徒歩は無理で…
毎日乗り始めたら、逆に車ってめっちゃ楽やん!
ってなってそれから5年が経ち、
毎日乗らないと生きていけなくなってます😂
コメント