

はじめてのママリ🔰
車のってて道順が思ったのと違うと泣いて訂正させられる。無視するとシートベルト外して降りようとする(ジュニアシートなので3歳頃)
自販機で一度ジュース買ったら、それ以来必ずその自販機の近くを通るたびにジュース買うまで泣き続けた。(一歳半頃)とかありました。

はじめてのママリ🔰
ASD、ADHDどちらもグレーです。
ADHDは衝動性無しの不注意型です。
知的障害はなし。
おしゃべりが遅かった。
喋り出しても不安だと予定を何度も何度も聞き返してくる。
現在小1ですが今でも予定は何度も聞かれます。
安心できると聞いてきません。

ママリ
軽度知的発達障害児のむすこがいます!歩くのも遅い喋るのも遅いでした!
こだわりは保育園の駐車場から下駄箱までの道のりを決まったルートじゃないと癇癪起こしてました!
遠回りするのが好きで急いでる時はイライラしてましたw
あとは靴下と靴が苦手で保育園以外では靴下履いてくれませんw

はじめてのママリ🔰
自閉スペクトラム症です😀
3歳半発語なし、基本クレーン現象
お菓子が無くなっても、自分が確認するまで信じない、豆など並べて遊びたがります!

てん
自閉症スペクトラム障害と知的障害あります。
発語は3歳半くらいまではパパ、ママくらいしか話しませんでした。
ですが、2歳でひらがなが読めるように、3歳で国旗を全てわかるようになりました。(『これは何?』とひらがなや国旗を見せると答えました)
今も会話は出来ません。
大人のやっていることを良く見ていて、3歳前にチャイルドロックを外したり、保育園で先生が隠した鍵を取り出して鍵を開けたりしていました。
コメント