※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

お祭りでは何を買うことが多いですか?🎈買いたい理由や逆に買いたくない…

お祭りでは何を買うことが多いですか?🎈
買いたい理由や
逆に買いたくない理由も教えてください。

どんな環境の方でも是非回答待ってます🙆‍♀️✨

コメント

はじめてのママリ🔰

子供に言われて買うのはわたあめです。
あとは焼きとうもろこし、チョコバナナです✨

チャグチャグ

お祭りでは基本あまり買いたくありませんが、買うとしたらカキ氷かわたあめくらいです。何も買わないのも子どもが可哀想なので、仕方なくって感じです😅
その他の屋台で売ってるものは絶対と言っていいほど買いません。高いし、だいたいぬるしい、おいしく無いし、食中毒も心配なので。
そもそもお祭りが好きではないので🤣とりあえず、子どもがいるから連れて行ってあげないと可哀想だしなぁ…でも行きたくないなぁ…という感じです。
同じお金払うなら、お店で座って落ち着いて食べたい派です🤣🤣

はじめてのママリ🔰

あまり買いたくないですが、ねだられるのでポテトくらいですかね💦
かき氷も欲しがるのですが、帰り道にかき氷屋さんがあるのでそこまで我慢させます。
やっぱり衛生面を考えるとあまり買いたくなくて💦
落としたものとか期限切れとか平気で使ってる動画見てからあまり買いたくなくなりました😭

あーぷん

的屋ではなく、市の方がやってる?出店でアイスや、食べ物買ってます!

的屋やってる友達に
『氷が足りなくて、魚の氷使ったことがある』『最後(去年)使ったバケツ等でまた粉物の液体作ってるから初日は食わない方がいい』など言われてから食べられなくなりました😄

実際に数年前にきゅうりの一本漬けを買ったら洗っていない水槽の匂いがして飲み込む前に出しました😞

はじめてのママリ🔰

カステラはみんな好きなので買います!
あとはかき氷、アイスぐらいですかね🤔

衛生面がやっぱり悪いと聞きますし
無駄に高いし
唐揚げとか赤い時もあったりしたので
基本はコンビニの方が安いし美味しいよと言ってます🤣

はじめてのママリ

かき氷とリンゴ飴を欲しがるのでその辺りですかね🍧
この前は入れ物が電池で光ってるジュースを買わされました💦
基本高いので何も買いたくはないのですが😂

はじめてのママリ🔰

チョコバナナだけです😂
あとは大体ゲームやります◎

食事は衛生面がマジでヤバいので買いたくないですが、ねだられるので生焼けの心配がないチョコバナナです😅
せめてもと思って、屋台の人が手袋してビニール包装してるやつにしてます💦

他のお菓子系(かき氷や綿あめ等)は子供が好きじゃないので買いません🤣