
コメント

はじめてのママリ
子供が産まれて、育児のやり方や子供への向き合い方などで不満があり伝えました。
喧嘩というか話し合いって感じですね!

はじめてのママリ🔰
言いましたよー
喧嘩にはなってないです!
伝え方とか旦那さんの性格にもよりますが
私は
こういうところは好きだけど
こういうところはこどものために
直してほしい!
私も聞いてて嫌な気持ちになるから
と伝えました。
私も完璧じゃないけど、と前置きして
私にも直して欲しいところがあれば
言ってね!
と言いました!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。こちらの伝え方次第なところはありますよね😭
キレて怒りながら言いたいわけではなくて、自分の気持ちはこうだから、こうしてほしい。わがままかもしれないけど。って感じで伝えたくて。
無理だ!それなら離婚だ!とか言われたらどうしようと思って😂- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
伝える前ってドキドキしますよね
理解されなかったらどうしよう😭と。
ちゃんと落ち着いて話せば伝わると思います。
もしそれで、
無理、離婚!
理解できないとか言われたら
私なら
おうおう!離婚してやるわぁ😡ってなります🤣🤣- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
私もそう言われたら、そんなやつこちらからゴメンだわ!ってなるんですけど
気持ちが冷めて考えると子供のこともあるし簡単なことではないよなって(笑)
まずはこちらが冷静に伝えることですよね😭
面と向かっては言いづらい内容なのでLINEで送ろうかと思います…返信来るかはわかりません😂- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず気持ちぶつけてみるっていうのは
大事なので言ってみて
何度か話し合いして
理解してくれればいいですね。
言い方に気をつけて
向こうもなんていってくるかで
考えましょう🙌🏻
応援してます📣- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭背中を押していただいて。
頑張って気持ちを伝えてみます!- 8時間前

りんご🔰
最初はよっぽどのことじゃないと我慢していましたが、ある日突然一生我慢して生きて行くのか?と疑問になり言うようになりました🤣🤣
最初は私も強い口調になり上手に伝えられずどうしようもなりませんでしたが、慣れたら普通に会話の中で不満を伝えられるようになりました!
ちなみに元々言い合いにならず、すぐ拗ねて出かけたりするタイプの旦那です🤣
-
はじめてのママリ🔰
まさに!これをずっと耐え続けるのは無理だ…と思ってしまって😭
うちの旦那もあまり言い返したりはしてこなくて。うんごめん。だけ言って黙り込むタイプなんですよね…
なので改善されるかはまだ別って感じで😂- 8時間前
-
りんご🔰
完全に態度に出さず耐えられるのであれば我慢するのもひとつの手かと!
ただ私は我慢してるつもりでも態度に出たりして結果的に喧嘩になったり過去にはしてたので、ストレートに言う方が合っているみたいです🤣
うちも改善してるかは微妙なところですが、自分のメンタル的にはマシになってます😂😂- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
いや、私も態度に出てます🤣
ちなみに飲み会が多いことが精神的苦痛なので減らして欲しい、安心材料がほしいと言うのを伝えたくて。
旦那も、飲み会に行くのを私がよく思っていないのは気づいてるみたいで、「行ってもいい?だめならいいけど…」って言ってくるんです(笑)
私も素直に嫌だと言えなくて「うーん、誰と?まあいいんじゃない、、?」みたいな返答しかできなくて😂
なので本当は嫌だって言うのを伝えようかなと😭- 8時間前
-
りんご🔰
うちの旦那はお酒は飲みませんが周りが独身ばかりなのでよく友人との集まりで夜出かけて私が不機嫌になるのがあるあるでした!
そこから「子どものこと全部終わらせたら行っていい」ってルールにしたので、出かけたい日はさっさと娘の世話してくれます😂✨
なので今は旦那いない日は娘と夜ゆっくり女子会してます🥰- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
子供のお風呂まで済ませて行くならこちらも文句は言えないですよね!
うちの旦那は今日仕事終わりからそのまま飲み会、車で行くので帰って来れずどこかで寝て明日仕事に行くそうです…
家庭がある男のやることか?と思っちゃいます😩- 5時間前

はじめてのママリ🔰
不満はめんどくさいので言わない、直して欲しいところは何回言っても直らないので、何回言ったら分かるの?ってなってしまったあとからは毎回逆ギレされるようになったので言わなくなり諦めました😇💦
-
はじめてのママリ🔰
わーわかります😭😭私も子育ての件で、何度か同じこと言いましたが3日後には元に戻ってます😇
なので子供のことは諦めました…しんどくても自分でやればいいやと思って😢
今回は、夫婦関係のことなのでどう転ぶか予測もつきません😭- 8時間前

りん
明らかに旦那に非がある時だけこうしてねとは伝えます!
それに関してはちょっとしたことなので特に喧嘩にならないです😀
でも直して欲しいこととか不満は言えませんね…険悪ムードになるのが嫌なので🥺
お互い様と割り切って我慢しちゃう派です😖
旦那は余裕でチクッと小言やらは言ってくるので腹立ちますが😇
DV夫とまではいきませんが、正直旦那を怒らせないようにというか平和に過ごしたいので、ごめんが口癖になっちゃいました🥲
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😭小さな不満って中々言えないですよね。お互い様な部分もありますし😢
うちの旦那も自分は言われたら嫌な顔するくせに私にはサラッと言ってくるので腹立ちます😂
私も旦那の機嫌を悪くしないよう、気を使っていて精神的DVに当てはまるのでは、、?と思う時あります(笑)- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちの夫は言ってくれないと気付けないから、むしろ言って欲しいとのことでした。察して欲しいは無理!だそうです。
それ以降、嫌な所や直して欲しいことは全て言うようにしてます。言い方には気をつけてます。
喧嘩にはなりません。
-
はじめてのママリ🔰
男の人って察することできないってよく言いますもんね。
私が嫌悪感を抱いてることは気づいてるようですが…私もハッキリ言えるようにならないとストレス溜まる一方なので、思い切って伝えます😢- 5時間前
はじめてのママリ🔰
乗り越えられたんですね☺️💗
こちらの伝え方にもよると思いますが、なるべく喧嘩にならず伝えたくて😭