※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎの自宅保育のお子さんで夜寝るのが遅い&朝寝坊の子いますか?🥹

1歳過ぎの自宅保育のお子さんで
夜寝るのが遅い&朝寝坊の子いますか?🥹

コメント

ママリ

遅いです😭
お出掛けしたりしたら早く寝ますが
毎日お出掛けはできないので、、、
21:00〜寝かしつけ、21:30就寝
8:30頃起床です。。。
昼寝長かったり遅かったりしたらもっと遅くなります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    全然早いです😭😭!!

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

上の子ですが、一人っ子の時は
夜23〜0時とかに寝て、朝も9〜10時まで寝てました🥹さすがに遅寝遅起きすぎました、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    わぁほんとですか…!!
    差し支えなければ、その時の
    1日のルーティンを教えていただいても
    よろしいでしょうか?🥺

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

21:30〜22:30に寝て、朝は8:00〜9:00に起床です。
まだしばらく自宅保育予定だし、私も朝はできるだけ寝ていたいので、まあいっか〜と思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じ感じ嬉しいです😭😭
    差し支えなければ、1日のルーティンを
    教えていただいてもよろしいでしょうか?🥺

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8:30 起床、朝ごはん
    10:30 買い物/公園
    12:00 お昼ご飯
    14:00 お昼寝(2時間くらい)
    18:00 お風呂
    19:00 夕ご飯
    20:30 就寝準備開始
    21:00 寝かしつけ開始
    21:30〜22:00 就寝

    合間の時間は息子は遊んでて私は家事したりゴロゴロしてます!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります💡
    教えていただきありがとうございます🥺🙇‍♀️

    • 7月19日