※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
雑談・つぶやき

連日子どもの友だちが何時間も家にいるのはしんどい。礼儀もちゃんとし…

連日子どもの友だちが何時間も家にいるのはしんどい。。
礼儀もちゃんとしてないし、トイレの後に手洗わないし、のどかわいたーとかなんか食べたいーとか言われるのもちょっとイラッとする。
子どもでも他人が来るとなったらそれなりに家も整えてないと嫌だし、ゴロゴロできないし、気も遣うし、、
子ども同士は仲良いから大目に見てるけど、本心は来ないでほしい。我ながら心狭いなーと思いますが😇
お友だちいつでもウェルカムなお母さん尊敬します...

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそれ嫌かもです、、
我が家で遊ぶ時のルールとか決めちゃダメなんですかね??
水筒持ってきてとか挨拶(おじゃまします、ありがとうとか)はしなきゃきちゃだめとか。。
いつも遊ばせてもらってるお家があるなら子どもにお菓子とか持たせてみんなで食べてとか手土産的なの欲しいとか思っちゃいます😂笑笑

  • 🐰

    🐰

    親同士も仲良いので、ルールとか言い出したらめんどくさい親だなと思われそうでそれもまた嫌なんですよね😭
    仲良いからこそ、多分そのへんなーなーになっちゃってて、私が仕事休みだと、向こうも学童休ませて私の家頼りみたいなときもあるので、モヤモヤしてます😩

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいやですねー😱💦💦
    なんで学童休んでんだよー😓
    逆にその友達の家に🐰さんのお子さんが遊びに行くこともあるんですか??

    • 8時間前
ふんわり名人ハーゲンダッツん

連日は嫌ですよね💦
しかも礼儀がなってないなら尚更!!


公園行ってきてーはだめですか??

  • 🐰

    🐰

    連日はしんどいです😓
    礼儀って大事だなとつくづく思います。
    下の子にもきついこと言ったりするので、はぁ??って思うときがけっこうあって💦私も大人げないんですけどね、、
    今の時期公園も暑いし、子どもたちも行きたがらないので結局家で遊んでますね😖

    • 10時間前