※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いいね不要
ファッション・コスメ

お葬式や法事の際のメイクについて、どの程度が許容範囲か迷っています。薄いブラウンのアイシャドウはどうでしょうか。

前々から気になっているのですが、お葬式や法事などの時ってどのぐらいメイクしていますか?
口紅や色つきリップなどは論外ですが、薄いブラウンのアイシャドウなどはどうでしょうか?
どこまでが許容範囲なのかいつも迷います。

これまではよく分からないまま、ベースメイク(補正効果ありの日焼け止め&クリームファンデ)+眉を書いて出席していました🤔

葬式場のスタッフなどはきっちり目元もメイクしている方もいましたし、
年配の出席している方は薄い色つきの口紅をしているかな?ぐらいでした。
同年代の女性で出席している方はスッピン?かめちゃくちゃ薄い化粧の方はいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いて崩れてしまうので目元はメイクしませんが元々マツエクがついているのでそのままです。
薄いブラウンのアイシャドウはグリッターが入ってないマットやパール程度なら良いと思いますよ。
今はマツエクしてる方も多いですし、ネイルはまだしもマツエクをオフしに行くことは少ないでしょうからアイラインやマスカラも良いと思います😊

  • いいね不要

    いいね不要

    ありがとうございます!
    私が持ってるのは肌よりは少し色がついてるかな?ってぐらいのブラウンなので、大丈夫そうですね。次はつけていこうと思います❣️

    • 13時間前
ままりん⭐️

赤とかピンクの口紅や、プルプルリップだとどうかなと思いますが、ベージュ系の口紅とかならそんなにマナー違反だと思いません。
バチバチに濃いのは変ですが、薄いブラウンのアイシャドウも全然OKだと思います。

  • いいね不要

    いいね不要

    ありがとうございます!
    色がないと血色悪くて💦 ほんのり薄めの色がついたリップなら大丈夫そうですね。参考になりました♥

    • 13時間前