※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☔️
子育て・グッズ

A型ベビーカー「メチャカルハンディ オート4キャス プラスHF」を使っているママさんいますか?初めて買うので使い心地が気になります。

combiのA型ベビーカーで

メチャカルハンディ オート4キャス プラスHF
使ってるママさんいますか?

楽天でランキング1位だったので
気になってるんですが
初めて買うベビーカーなので
使い心地が気になります‪‪💦‬

コメント

りえ#

この間購入しました!
やっぱり軽いです!小回り効くし、使いやすいと思います♡
今の所不便に感じたところはないですかね\( ¨̮ )/

  • ☔️

    ☔️


    そうなんですね!💓

    歩道にあるような段差は一度止まって進む感じですか?‪‪💦‬

    • 6月7日
  • りえ#

    りえ#

    段差は、低い所見定めて進んでます笑
    他のベビーカー使ってないからわかんないですが、普通段差って止まってあげるもんだと思ってたんで笑

    • 6月7日
  • ☔️

    ☔️


    止まるイメージあります笑
    ありがとうございます(T_T)

    • 6月7日
ままりん

すごく軽いので持ち上げたりしやすいです!
ただ軽いぶんでこぼこ道に弱いです、歩道の段差でつまずきます(>_<)
あと持ってる人多いので結構被ります。

  • ☔️

    ☔️


    機能より軽さが売りなんでしょうか?‪‪😣

    歩道の段差気になってたんですが、つまずいちゃうんですね‪‪💦‬一度止まってタイヤあげるといった感じですか?

    • 6月7日
  • ままりん

    ままりん

    「軽い」ていう機能が売りですよ!
    他のAB型のなかで最も軽い、有名なメーカー、よく広告の品などで店舗でも安売りしてる。
    車から出し入れをよくしたり、よく混んだ電車に乗るから担がないといけないとかだったら軽いほうがいいです。
    ただ軽いと押しにくいのでどっちをとるかでるね(>_<)
    押しやすさ重視だったら重いやつの方がいいですし、7キロくらいあるやつ。
    わたしはメチャカルとランフィエフとラクーナで迷って、ランフィエフにしました!
    決めるのに店舗何回も行って話聞いたり、ネットで調べまくったり…笑
    ランフィエフはメチャカルよりすこし重いですが、めちゃくちゃ押しやすいです!

    • 6月7日
  • ☔️

    ☔️


    そうなんですね!

    軽さか押しやすさかのどっちを取るか、って分かりやすい説明ありがとうございます(T_T)💓

    ランフィってピジョンのですよね?

    私も楽天見ててこのメチャカルとランフィエフで迷ってるんです!笑

    ランフィエフは段差が気にならなそうだな〜って思ってて!

    ただ対面にしたときに低く感じるみたいで、旦那も使うと考えたら向いてないのかなぁって‪‪💦‬

    • 6月7日
  • ままりん

    ままりん

    ピジョンのです!
    対面にしたとき、旦那は「もうちょっと高かったらな〜女の人向けだし仕方ないか〜」と言ってました(173センチ)。
    いま生後二ヶ月なら七ヶ月から背面で座らせられるので、対面はあと五ヶ月だけですけどね笑

    • 6月7日
  • ☔️

    ☔️


    じっくり考えてみます😢
    ありがとうございました!

    • 6月8日
きーママ

これ使ってます!とってもいいですよー💗

  • ☔️

    ☔️


    そうなんですね!
    ありがとうございます✨

    欠点ありますか?😣

    • 6月7日
  • きーママ

    きーママ

    斜めになっている道?水が流れやすいように斜めっぽくなっているところとかは押しにくいです😭ほとんどないですがたまにあります😭

    • 6月7日
  • ☔️

    ☔️


    なるほど…!
    ありがとうございます😭💕

    • 6月7日