
1歳3ヶ月の息子がスプーンやフォークを使って食べるのはいつごろでしょうか?フォークに刺してあげると食べられる程度で、スプーンはまだ苦戦中。コップ飲みやストロー飲みはできますか?
1歳3ヶ月にもうすぐなる息子の子育て奮闘中です。
スプーンやフォークを使って自分で食べられるのはいつぐらいですか?
持たせてはいるのですが、すくったり、さしたりはまだ出来ず、どこまで手伝えば…と。
フォークに刺してあげると食べられる程度。
スプーンは全くダメですね…。手づかみ食べもあまりしたがらなくて…。
コップ飲みみなさんはできますか?
あと、まだストロー飲みでして…。
- ぐまてぃ(6歳, 9歳)
コメント

oooooMaiooooo
うちも同じですよー
ストロー飲みも同じですよ
コップ飲みは私が持ってあげるとちゃんと飲みますが、水系で子供1人でとなるとこぼしてしまうので(^_^;)

退会ユーザー
フォークは持たせて、こうして刺すんだよって刺してあげます。
スプーンも持たせて、その上から私が持って すくって口まで持っていってます。
自分ではまだ全然食べれません。
コップも最初は私が支えてやって飲み方教えてますが、自分でやらせると 傾け過ぎて口の横からダーッと全部こぼすます。
まだマグ使ってます。
-
ぐまてぃ
同じですね!
ちなみにどんな朝昼晩、どんなメニューですか?
マンネリしていて…。- 6月7日

めいち
うちもほとんど同じです(^^;
フォークに食べ物を刺して渡すと、自分でフォークを掴んで口に持っていく、といった感じです。
スプーンは遊んでしまって全くダメです。
麦茶や白湯を飲むときは、まだストローマグを使っているのですが、味噌汁などのスープ系を出したときに褒めちぎって飲ませたら、支えてはいますが、コップ飲みができるようになりました。
そろそろマグのほうもコップにしようと思っているのですが、こぼすことを考えてしまうと、なかなかコップにいけないでいます(´o`;
-
ぐまてぃ
マグからのコップ…わかります…。ママも気合い入れなきゃですもんね…。
- 6月7日

ママ
うちと同じような感じですよー(;o;)
そして私も気になっていました!
色々なところへ相談したのですが、やはりフォークにさした状態で持たせて食べさせたり、上から持って指導するといったアドバイスを受けました。
うちも主にストローなのですが、コップ飲みはささえて飲める程度です…
それに関しては、お風呂に入った時に練習すると良いというアドバイスを受けましたよ!
悩みますよねー(;o;)

おにぎりの具はシーチキンマヨが好き♡
フォークは1人で使えるようになりましたがスプーンはまだ1人ではすくえずスプーンの上にのせてあげると食べれます!
コップ飲みは最近できるようになりましたがまだ飲み終わったあとこぼしやすいので軽く手を添えてます(笑)
ぐまてぃ
同じなんですね。
遅いのかな…とか思っていたので、安心しました。