※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵白の進め方について教えてください。卵黄を1個分食べ終えた後に卵白を始めるべきでしょうか。卵白の頻度は2日に1回で、間が空いた場合は再度少量から始めるべきでしょうか。卵白を何回あげたらクリアと判断しますか。また、卵白チェック中は卵黄をあげない方が良いでしょうか。

卵白の進め方について教えてください!🙇

①体調不良などもあり、だいぶ長引いて卵黄をあげ続けていて、現在卵黄1/2を食べ終えたところです。8ヶ月すぎたのでそろそろ卵白をあげ始めたいのですが、卵黄1個分あげてから卵白を開始した方がよいでしょうか?

②卵白あげる頻度は2日に1回でしたか?2日以上空いてしまう場合、また耳かき1回分からあげ直した方がいいのでしょうか?

③だいたい何回卵白をあげてクリアとしましたか?

④卵白チェックしている期間は卵黄はあげない方がいいでしょうか?

よろしくお願いします🙇

コメント

スノ

① 私は卵黄1個食べてから卵白に進みましたが、1/2個で卵白に進んだ方もいました!
② 月、水、金であげてました!週2であげてる方もいたので耳かき1から再スタートしなくても大丈夫だと思います!
③ 耳かき1→1g→3g→5g→10g→15gと進めて、全卵に移りました!
④ 私は特にあげなかったですが、ダメとかはないと思います☺️

はじめてのママリ🔰

卵白は卵黄よりアレルギーが出やすいので、焦らず着実にチェックをされた方がいいかと思います。
なので卵黄一個クリアしてからの方が安心です🥺
アレルギー科の先生曰く、ごく稀にアレルギー症状が夕方〜翌日(朝食べた場合)に出ることもあるらしいですが、1日おきで大丈夫です😊
数日開いたとしても、食べれていた分(例えば前回小さじ1食べれたなら小さじ1以上)以降からスタートして大丈夫です🙆
心配なら前回と同じ量を上げるでもいいかと思います。
1歳未満だと1度に食べさせるのも大変なので卵白半分でクリアでも大丈夫かと😊
ただし、量を増やしたり加熱具合、その日の体調でもアレルギーが出ることはあるので注意が必要です。
卵白チェック期間は卵黄を一緒に食べさせてしまうと、どちらのアレルギー反応か(卵黄が食べれていてもたまたま症状が出てしまうことはあるので)わからなくなるので、卵白クリアするまでは卵黄は一緒に食べさせない方がいいです👍🏻