
子どもの歯医者さんって、何歳まで診察室まで付き添うものでしょうか?(…
子どもの歯医者さんって、何歳まで診察室まで付き添うものでしょうか?
(矯正歯科とかじゃなくて一般の定期受診やフッ素を塗布するような時)
- はじめてのママリ🔰
コメント

🌸
小2と年長で、いつも定期検診で2人同時なので付き添ってますが、小2の息子だけなら1人で行かせられますね🤔

はじめてのママリ🔰
小児歯科に通ってますが、うちのところは最初から付き添いなしだったと思います。
生後9ヶ月〜、3ヶ月ごとに通ってます。
小さいうちは抱っこで連れて行かれて(ギャン泣き😂)、途中で呼ばれて説明を受けて退室みたいな流れでした。
3歳くらいから泣かずに自分で診察室に入って行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そんなに小さいうちからですか!😳
歯医者さんの方針もあるんですかね…
ありがとうございます😊- 4時間前

ふーママ
歯科助手をしていましたが未就学児でもひとりで診察室に来れる子もいましたし、小学生でも保護者の方が一緒の子もいました😊✨
虫歯があったり、特別お話がある場合は保護者の方に声かけをするので本人がひとりで行けるって思ったら付き添いは無しで💪
-
はじめてのママリ🔰
そういう感じでいいんですね!
ありがとうございます😊- 4時間前

晴日ママ
うちの子の歯医者も
付き添い無しですねー!😊

mnmyn
息子は年中の途中から診察室に1人で入っています☺️
はじめてのママリ🔰
小2ですか!ありがとうございます😊
🌸
年長でも泣くとかはないですが、迷惑になるのが心配で付き添います🤣🤣