※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の夏のボーナスが入り、いくらもらったの?と聞くと毎回総支給額で返…

バカな質問すみません🤣
旦那の夏のボーナスが入り、いくらもらったの?と聞くと毎回総支給額で返答します。
手取りで教えてくれない?と聞くと教えてはくれますが、、、

結局総支給額がよくても税金でめちゃくちゃ引かれるし、実際に手元に入る金額が大事かなと私は思ってるのですが
旦那は「その考えがやばいから」と言ってきます。

どういうことなのでしょうか?
バカなので理解できません🤣🤣🤣

コメント

はじめてのママリ

私もわかりません。
普通に手取りが知りたいです。
何がやばいんでしょうか?🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総支給額になんかこだわってるんですよね😅私にも理解できません🥲

    • 2時間前
ゆりなママ

えー
ヤバくないですよね。総支給額知ったところで、入金額のほうが家計にとっては気になるから聞いてるのに、、
わたしも毎回入金額確認してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総支給額が大事とは思えなくて🤣
    実際手元にある金額で生活するわけだし
    不思議ですよね😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も手取りが気になるので、手取りを聞き続けてました🙄
旦那の方から「総額いくらだから、手取りいくらぐらいかな」と言ってくるようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手取りのほうが大事ですよね😖
    謎すぎます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も全然理解できません😅
手取り知らなきゃ何もできないし、そっちの方がやばいと思いますけどね🤣
教えたくない理由でもあるんでしょうか…旦那さん的にはもっと欲しいのに低くてプライドが許さないとか?
でも家族に対してそれはめんどくさすぎますよね💦

はじめてのママリ🔰

私もはじめてのママリさんと一緒で、手取りは?と聞いてしまいます。笑 実際入ってくる分は手取り分ですもんね!
でも、一般的に収入や年収というのは税で引かれる分の総支給額のことを言うので、たぶん旦那さんはそのことが言いたかったのではないのでしょうか。

ママリ

変なプライドかな😂😂手取りだけで良いよ〜

おたま

旦那さん、見栄を張りたいんですかね…?笑
主婦としては使えるお金を知りたいというのは当たり前です🤣

どんな税金でいくら引かれているのか、を知るのも大事っちゃ大事なんですが、結局のところ家計ですよね😅

何を持ってしてヤバいと言っているのか、申し訳ないですがわかりません🤣
聞いてみても良いかも知れませんが、きっと見栄を張りたいだけで、まともな返答は無いと思います🤣🤣

はじめてのママリ

うちの旦那も同じです〜
総支給額の金額で生活するん?って言い続けたら手取り金額を言うようになりました😂

はじめてのママリ🔰

元々お金に関して他人に干渉されたくないタイプの方なんですかね、、
私もお金の話をしたくないタイプの人間なので旦那様の気持ちもわからなくもないのですが、旦那とは隠さず共有しなくてはいけないと思ってます。

はな

働いてない人は、そうでしょうね。でも、働いてる方としては、100万円もらったのに手取り75万円かとか、知ることが大事なんですよ。それ知らないと、税金がいくらとかも分からないじゃないですか。額面増えても、累進課税だから手取りはさほど変わらないこともありますし。

まあ、でも主婦としては、手取りが大事なのも分かります。