
コメント

みよこひめ
朝寝しなくてもランチをご機嫌で食べられるようなら不要っていいますよね。
我が子は9ヶ月から保育園で朝寝なくなりましたが、土日はまだ朝寝します。
朝6時ごろ起きているのもありますが💦
1歳過ぎても朝寝する子はいるみたいなので、昼寝も2時間とれているなら焦る必要はないような気がします☺
みよこひめ
朝寝しなくてもランチをご機嫌で食べられるようなら不要っていいますよね。
我が子は9ヶ月から保育園で朝寝なくなりましたが、土日はまだ朝寝します。
朝6時ごろ起きているのもありますが💦
1歳過ぎても朝寝する子はいるみたいなので、昼寝も2時間とれているなら焦る必要はないような気がします☺
「生活リズム」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
baby C
この前 頑張って朝寝無しにしてみようと思ったのですが
朝寝終了予定時間の10時くらいから
ぐずり始めたので
やっぱまだ必要なんですかね🤔💦
朝寝1時間 昼寝2時間きっちり寝てくれるのですが
その時間になったら起こさなきゃなんですよね😢❓
朝寝と昼寝のトータル時間が3時間オーバーしてしまったことありましたか?
夜の睡眠に支障を きたさなければ
もう少し時間を伸ばしてもいいとか、ありなんでしょうか??
みよこひめ
すごーい!眠るのが好きなお子さんなんですね✨ 羨ましいです😁
我が子は5ヶ月くらいから朝寝30分で起こさないと昼寝2時間寝なくなりました。今は20分で起こしています。
が、朝寝1時間寝ても昼寝2時間寝て、夜も寝るなら何の問題もないです!
3時間オーバーしても大丈夫ですよ。
夜寝なくなり始めたら、朝寝、昼寝の順に削っていきます。
baby C
詳しくありがとうございます
わかりやすいです😆✨✨
色々試してベストを探していこうと思います😊♪♪