※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳から5歳の子どもが鼓膜チューブを入れる際、全身麻酔か局所麻酔か、経験談を教えてください。

3歳〜5歳くらいの年齢で鼓膜チューブいれた方
全身麻酔でしたか?
局所でしましたか?
どんな感じだったか経験談お聞かせください。
もうすぐ4歳になりますが一向によくならず
チューブ適応なりそうです、、

コメント

🦒

上の子は口蓋裂で産まれ1歳4ヶ月で形成手術+鼓膜チューブ留置を行い、4歳3ヶ月の時に2度目の留置でした。鼓膜チューブだけでも全身麻酔でしたよ。娘が連れて行かれてから35分で終了の連絡が来て、リカバリー室に会いに行ったらもう目が覚めてました。

ただ海外に住んでいるので仕様が日本とは違うかも知れませんが、鼓膜チューブみたいな簡単な処置は、サクッと15〜20分の全身麻酔で治療できちゃうみたいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり小さいうちは全身麻酔ですよね😱
    4回全身麻酔してますが、麻酔前の
    薬が毎回合わず、、
    全身麻酔だと1泊入院なので
    そこも避けたくて😵‍💫

    でも安全面や恐怖心など
    全体考慮したら全身麻酔一択そうですね😅
    参考になりました🙏🙏

    • 7月15日