コメント
空色のーと
失礼ですね💦
そんなことを頼んだら、自分の評判をさげるだけだし、人間関係にヒビがはいるだけかと…。
知識も教え方も、本人の努力で身につけた技術ですから✨️
はじめてのママリ🔰
家庭教師になるのと高いのは仕方ないかと…💦
さすがに失礼だと思うので私なら値下げ交渉はしません。
言ってしまうと友情に亀裂が入りそうです😫
-
ちー
コメントありがとうございます。皆さんのコメントを拝見して、ハッと気づきました。
ありがとうございました🙇🙇- 7月14日
ママリ
失礼かと思います。
お願いした身ですし向こうの提示金額で良いです✨
-
ちー
コメントありがとうございます。
皆さんのコメントを拝見し、ハッと気づきました。
確かにお願いする身です🙇
ありがとうございました🙇🙇🙇- 7月14日
mamari
時給2000円は、良心的価格だと思います。相場範囲(低~高)を考えると、かなり低い方だと思います。だから、値下げ交渉は、常識がないと思われるかもしれません。
1回3時間はやめた方がよいと思います。集中力がもたないし、一度に詰め込める量も限られているので、時間もお金も無駄になります。
3年生なら、60分×◯回 がおすすめですが、90分でもよいと思います!
-
ちー
コメントありがとうございます。皆さんのコメントを拝見して、ハッと気づきました。
3時間というのは、休憩込みで考えてました。
家庭教師を利用したことがなかったり、相場を知らないと恥ですね😵💫😵💫
ありがとうございました🙇🙇- 7月14日
-
mamari
塾講師をしています。教えることが好きなので(子どもたちがわかる!できる!となってくれたら、それだけで嬉しいので)姪っ子や甥っ子、従姉妹の子などは、無料で教えています。時々お菓子をいただきます😄
友人の子も、遊びにいったときにわからないところをみてあげていたのですが、友人に金額を決めて欲しいと言われました。
一応、60分 2000円 で提案し、決定しましたが、集中しているときは30分延長することが多いです。延長分はいただかないことにしています。
食事などの時間は除いて、勉強を教えてもらう時間のみの金額でよいと思います。 1回(1日あたり)60分 2000円、または1回 90分 3000円という形でお願いするとよいかもしれません。
遊びにきたついでに勉強を教えてもらうという感じではなく、わざわざ家庭教師に来てもらうのであれば、交通費についても相談された方がよいと思います😊- 7月14日
-
ちー
なるほど。。。
友人は、うちに来る時に時間に余裕がある時は、昼ごはんか夕飯を一緒にするので、ご飯を交通費代わりと考えてました。
友人はうちの経済状況も大まかに知ってる(シングルで、今月で会社辞める)ので、相場より安くしてくれてるのですね。
改めて色々と教えて頂き、ありがとうございます🙇🙇- 7月14日
はじめてのママリ🔰
家庭教師高いですよねー。
値下げは言いにくいですね😅
それもありますが、1回3時間ですか?小3で?集中力もたないのでそれがどうかと思います。
週1.2回1時間から1.5時間とかの方が効率良い気がしました。話逸れてすみません。
-
ちー
コメントありがとうございます。
友人がうちに来てくれる時は、大抵昼ごはんか夜ごはん込みなので、家庭教師として来てくれたら、休憩含めて3時間、と考えてました。
皆さんのコメントを拝見して、ハッと気づきました。
相場を知らず。。。
ありがとうございました🙇🙇- 7月14日
ちー
コメントありがとうございます。
皆さんのコメントを拝見して、ハッと気づきました。
ありがとうございました🙇🙇