
コメント

はじめてのママリ🔰
好みではありますが…
私は大人だけでも子連れでも断然ディズニーです!

はじめてのママリ🔰
ディズニーもユニバも年1程度で行きますが。。
ディズニーは日帰り圏内ということもあり、ディズニーの方が回りやすいです。
無料のプライオリティパスや、モバイルオーダーもありますし。
有料のDPAも当日購入できます。
ディズニーは公平だなーっと、思います。
ユニバも楽しいのですが、課金する場合のハードルがディズニーよりも高くて。。
エクスプレスパスも、DPAより高いし、乗りたくないアトラクションも付いてるし、事前に買わないと売り切れるけど、キャンセル&払い戻しができないし。。
近くのホテルを取っても、ワンデーパスだと、再入園できないし。。
でも、ユニバはユニバのよさもあって、ディズニーとの違いを認識すれば楽しめますよ!
我が家はエクスプレスパスで課金はせずに、朝、6時30分前から並びます!

はじめてのママリ🔰
過去両方の年パス持ってました!
ディズニーはしょっちゅう行ってますが、ユニバは産後行けてません💦(都内在住です)
基本的にはディズニーの方が好きです!ユニバは絶叫系がディズニーより怖くて面白いです!あとディズニーよりパリピ感?があります🤣
年にもよりますが、ハロウィンはユニバの方が本格的で好きです🎃
大人だけで行くとか、身長制限クリアしてる絶叫系得意な子どもと行くならユニバも楽しめると思います!
ユニバのアトラクションは酔いやすいものばかりなので、乗り物酔いしやすいと楽しめないかもです💦
ディズニーの方が子連れでも乗れるアトラクションが多いです!
夏行くならどっちもかなり暑いんですけど、ディズニーの方がマシです!ユニバはレストラン激混み&再入場できない(年パスだとできます。日によってできる日もあるようです)のでほんっとに暑くてふらふらになります。
回りやすさはあまり変わらないです!慣れてればどちらも体感の広さや動きやすさは同じです!
ユニバは、シーみたいに真ん中が池?なのでそういう意味ではランドが1番動きやすいかもです!
ママリ
コメントありがとうございます!!
確かに好みの部分はありますよね😂
取り扱っているキャラクターも世界観も違いますしね🤔
ディズニー派なのは楽しさ的にですか??回りやすさ的にですか??
正直、広さとかももう記憶に残ってなくて、ディズニーより広かったら慣れてないし全部は回れなさそうだなーと思ったり😅
はじめてのママリ🔰
ママリさんとは逆でユニバが近いからディズニーは行けて年1、旅行、ディズニーキャラが好き、というのが大きいです。
絶叫だったりアトラクションを楽しみたいならユニバだと思います。
20年前と比べると1.5倍くらいの広さになってます。
アトラクションも増えていて、何回も行ってて慣れてる人でも2日かけても全部は回れません。
ディズニーのDPAのように並ばず乗れるパスは大きいアトラクションのセットだと4万とかします。
ママリ
わかりやすくありがとうございます!!
なるほど!
私は絶叫が好きなのでもしかしたらusjも楽しめるかもです😆
昔に比べて1.5倍の広さはやばいですね!!笑
usjはやっぱり課金も大事そうですね😇
ディズニーよりは大変そうですし、いけても1日フルで回れるかもわからないので、ゆったり雰囲気楽しみつつ何個かアトラクションに乗れればいいかなーくらいで行ってみようと思います😆