
20代後半、顕微受精で授かったらNIPTを受けるか迷ってます。同じ年代…
20代後半、顕微受精で授かったらNIPTを受けるか迷ってます。同じ年代の方、体外、顕微で授かった方どうしましたか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
28歳採卵
29歳移植
30歳出産
体外受精です。
NIPT受けませんでした。
受けた後のことを決めきれなかったからです。

サビネコ
顕微授精で授かりました
検査自体高いってのもありましたが、受けたあともしもの事があったらと考えた時の答えが出なかったのでやりませんでした!

はじめてのママリ🔰
体外受精で授かりました。
27歳 採卵、移植
28歳 出産
NIPTは費用的に受けてませんが胎児スクリーニングを受けました!
コメント